2015年を変える

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「今を変える」についてお伝えします。

新年も一週間が経過しました。
あなたの毎日も、普段の生活にもどり お正月の清々しさから普通の毎日に戻りつつあるところでしょうか。

2015年を充実と達成のある変化の年にするためには「ここからが勝負」ですね。

多くの方達は、生活リズムが「いつも」に戻ると同時に
「想い」や「感情」も「いつも」に戻ってしまいます。

さすがに、これを読んで頂いているあなたは
「今年の目標何だったっけ?」とはなっていないとは思いますが・・・。

2015年を充実と達成の年に変えるためには、
今年の目標(ゴール)へ向けての行動を、小さくても良いので、毎日継続することです。

そのスタートは「10day アクション」です。

ぼくは、四半期ごとに
池田貴将さんから教えて頂いたアンソニー・ロビンズさんのメソッドで
ゴール設定のワークをやるのですが

その中で「10day アクション」というのを決めて実践しています。

設定したゴールに向かうための「小さな行動」を10個決めて1日1個 10日間続けて実践するのです。

人間の感情と物理学は良く似ています。

10日間ゴールへ向けての行動を継続すると、そのゴールへ向かう「勢い(momentum)」が生まれます。

大きくて重たい物を動かすときには、
ゼロから動きをつくり出すのが一番大変です。
岩を動かす最初の「ゴロン」が一番パワーがいりますよね。

そして、一旦動き出すとい「勢い(momentum)」がつくのでどんどんと進んでいきます。

このゼロから「勢い(momentum)」が生まれるまでを10日間で創ろうというものです。

ぼくの10day はあと2日間です。

あなたがもし、ゴールへの行動を、まだ始めていなかったら
今日から10日間、ゴールへ向けての小さな行動を1日1つ設定して毎日続けてみてください。

きっと、変化が始まります。
2015年を変えるためには、ちっちゃな行動でいいのです。
ちっちゃな行動で「今を変えましょう!」

そうすれば、未来が変わります(^^)

Pocket

やったことが無いことを減らす

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「決めつけを減らす」についてお伝えします。

人間の解釈は、自分の過去の経験に引きずられることがとても多いです。
目の前で起きている出来事に対して、
過去の経験と照らし合わせて「こう言うことだ」という解釈をして意味付けをします。

参考に出来る経験のことを、
アンソニー・ロビンズさんはこれを「リファレンス」という言葉で表現されていますが、

このリファレンスが豊富であればある程、
目の前で起きている出来事に柔軟に対応することが出来るようになります。

「こう言うときは、こうだ」の「こうだ」の部分がたくさんになってくると
「決めつけ」をしなくなってくるということですね。

とくに人間関係においても「あの人はこう言う人だ」とか、

初対面の相手でも、その雰囲気から「優しそうな人だな」とか
「怖そうな人だな」「頑固そうだな」とか考えてしまいますよね。

その直感も大切なのですが、
相手の方とのコミュニケーションに、あなたが感じている「決めつけ」が出てしまうと
相手の方は「殻にこもって」しまうことって多いですよね。

だから、「決めつけはしたくないな」と思っています。

ぼくはサラリーマン時代に、普通の方が行かない様な様々な国に出張させて頂きました。

ポーランド、ハンガリー、ウクライナ、ロシア、セルビア、アイスランド etc

いろんな人種、いろんな文化、いろんな宗教、いろんな習慣が世界にはあります。
それを目の当たりにしてきたおかげで、普通の方に比べると「決めつけ」は少ない様な気がしています。

それでも、生活が単調になってくるとやはり「リファレンス」が狭くなってくるのではないかなぁ・・・。
と感じます。

そう思ったので「リファレンス」を広げるために
今年はいくつかの今までしていないことにチャレンジをしてみようかなと思っています。

その筆頭が「バンジージャンプ」と「スカイダイビング」

空を飛んで、バージョンアップをしてみようと思います(^^)

Pocket

選択肢を消せる失敗

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「失敗から学ぶ」についてお伝えします。

いつも、小さな失敗をたくさんしましょう。
と、お伝えしています。

それが、正しい「やり方」や「方向」を見つける一番良い方法だからです。

ぼくのメンターの一人 池田貴将さんは良く「1勝9敗」という言葉を使います。
ですが、ただ単に9敗しておけば良いという訳ではありません。

確率論で9回失敗すれば、次の1回は成功する。
ということではありません。

9敗から学ぶからこそ、正しい「やり方」や「方向」は見つかるのです。
9敗からの学びがあるからこそ、次の1回が成功するのですね。

こんな記事を見つけました。
「選択肢を消せる失敗が学びを与えてくれる」

http://u-note.me/note/47501218

でも、ぼく自身も「失敗を恐れて」行動が出来なくなってしまうことがあります。

そんな時は、
文中にもある通り「誰かのお役に立てた時の笑顔」を想像しながら、
やっていくしかないですよね。

これからも「1勝9敗」の大量行動をしていきます(^^)
今年も共に「新しい未来」を創っていきましょう!

Pocket

必要な方に、必要なことを

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日も「たかぎけんじのセミナー企画」についてお伝えします。

昨日もお伝えした通り、ご意見その物は良い意味で「まとまりがなく」それぞれなのですが・・・

ご意見を眺めれば眺めるほど
ご応募いただいた方達と、コーチとしてのぼくの関係性が凄く出ているのです。

その中で、ぼくがモヤモヤサラリーマンから独立するまでの「経験」と「感情のつくり方」についての
タイムライン上のどこかを切り取った部分のどれかについて聴きたいと言うものばかりなのですが、
その切り取っている部分がみなさんそれぞれ違うのですね。

コーチングセッションをしていてもそうなのですが、
そのクライアントさんにとって「必要なときに、必要なことを」やっていると言うことなのですね。

と言う訳で、今こんな思考です。

うーん、「一回全部あり」でつくってみようかな。

  ↓

集客の焦点が絞れないよな。

  ↓

つくってから絞ろうかな。

  ↓

「全部ありで」創ってみよう

そうですね、ぼくがモヤモヤサラリーマンから独立するまでの
「経験」と「感情のつくり方」を追体験出来る様なものが良さそうですね。

どこを切り取るかは、後で考えましょう(^^)

もう少し整理して「アウトライン」が箇条書き出来たらまたお伝えしますね。

引き続きよろしくお願い致します。

Pocket

こんなセミナーなら良いんじゃない

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「たかぎけんじ のセミナー企画」についてお伝えします。

昨年の年末に、読者の皆さんにお願いをして募集させて頂いた
「こんなセミナーなら良いんじゃない」企画に想定より多くの方から応募を頂きました。

とても嬉しかったです(^^)
本当にありがとうございました!!!

この2、3日で皆さんのご意見を書き出して取りまとめています。
まとまったら、またこちらでご報告しますのでよろしくお願いします。

で、中間報告です。

実はぱっと見ると
「#皆さんのご意見がとても、それぞれ」なのです。

まあ、何となく予想はしていましたが(^^;;

これからどういう風にしていくか「真剣に」考え抜きたいと思います。

って、中間報告になっていないですね・・・。

引き続きよろしくお願い致します。

Pocket

あけましておめでとうございます

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

あけましておめでとうございます!
新年を迎えて、清々しい気持ちで過ごされていることと思います。

ぼくは、大晦日から元日に掛けて2015年第1四半期のゴール設定ワークをやりました。

それをまとめていく時に浮かんできた言葉が「柔軟性」と「スピード」
今年はこの「柔軟性」「スピード」それに加えて
「パワー」を心とカラダの両方に、備えていきたいと言う想いがわきあがってきました。

そこで、1年半以上お世話になってきた「ミッションステートメント」をつくりなおすことにしました。

新しいミッションステートメントは
「わたしの人生の目的は
パワフルでスピーディーで柔軟な心とカラダで
みんなの笑顔と達成と Happiness を引き出すこと」

ちょっと長くなってしまったのですが、
とても「しっくり」来ているのでしばらくこれで行ってみようと思います。

さあ、今年も一人で多くの方の笑顔を楽しめるようにたくさん行動をしていきます!
あらためまして、本年もよろしくお願い致します!

Pocket

良いお年をお迎えください

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「紙に書く」についてお伝えします。

今年も、ぼくにとって とってもとっても大きな一年でした。
またまた今年も 去年の今頃には想像できなかった毎日を送っています。

そして、来年の今頃もいまは想像もできない様な毎日を送っているコトになるようにしていきたいと考えています。

そんな2015年を創っていくために
今日は、スターバックスに入り浸って2015年の第1四半期のゴール設定をやっています。

四半期ごとにゴール設定ワークをやる様になって約2年が経ちました。

これが、ぼくの人生を変えている大きな一つなであることは間違えありません。

あなたも新年を迎えるにあたり、「色々な想い」を新鮮な気持ちで抱いていらっしゃると思います。

もしまだ、それを「紙に書いて」いらっしゃらなかったら・・・

2015年をもっと素敵な一年にするために
ぜひ、そんな想いを「紙に書く」ということをやってみてくださいね。

「手を動かす」「目で見る」ことの心理学的な効果は絶大です。

ぼくも、これから「設定したゴール」をノートに書き出すところです(^^)

2014年も あとちょっとで終わりです。

皆さん、今年も本当に 本当にありがとうございました。
皆さんさんが居てくれたおかげで、ぼくは本当に幸せな一年を過ごすことが出来ました。

来る2015年もよろしくお願い致します。

そして、良いお年をお迎えください(^^)

Pocket

ナイスガイはモヤモヤ?

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「いい人で居なくっちゃ」についてお伝えします。

モヤモヤサラリーマン時代には「いい人で居たい」のような想いがすごく強かったように感じます。
これの原因って「自分に自信が無かった」からなのかなぁ? と最近感じます。

こんな記事を見つけました。
『ナイスガイシンドローム -愛されたがりの「いい人」たち』プレジデントオンライン

http://president.jp/articles/-/14137?utm_source=1226

これって、当時のぼくとちょっと似ていて、
本当にみんなのために「いい人」
なのでは無くて「自分のためにいい人」ということですよね。

「いい人」で居ることそのものはとても素晴らしいことですが・・・。
今のぼくは、あまり「いい人で居よう」という想いはなく とても楽になりました。

その変化は影響は「週末起業」を始めた頃から起き始めた様な気がします。

プロフェッショナルコーチ として週末起業をして
「自分の持っているものが、誰かのお役に立てる」ということがわかったり
「頑張った分だけ、充実感」が味わえたり
「自分で稼ぐ力が身についた」と感じたり

という経験を少しずつ積み重ねていくことで「自分に自信がついた」のだと思います。
自分に自信がついてくると「自己肯定感」が高まって
「周りの人からの評価」が、あまり気にならなくなってきます。

もちろん「ビジネス」としては 商品【たかぎけんじ】がどう評価されているかはとても大切ですが(^^)

もしあなたが「いい人で居なくっちゃ」という想いが強くあるようだったら、
まずはご自身が「好きなこと」や「これだ」と思えるコトで
、誰かのお役に立つような小さな行動をしてみてください。

そんな「小さな行動を積み重ねていく」と
いつの間にか「いい人で居なくちゃ」という想いが気にならないくらい小さくなっていることに気付きますよ。

Pocket

実力のある者

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「実力を世の中に役立てる」についてお伝えします。

今日は、今年いっぱいで週末起業フォーラムの代表をご卒業される
新井一さんとランチを食べてきました。

色々な話をしました。

来年のビジネスについて考えていること。
もう少し先の未来の話。
起業支援のビジネスについて。
などなど・・・。

そんな中でこんなことをおっしゃっていました。

「実力があるのに活躍できていないコーチがたくさんいいてもったえない!」

そうですね。

世の中は時に不思議なもので
「良い商品だからといって、売れるとは限らない」
そして、時々残念なことに
「たいした商品ではないのに、マーケティングが上手いとよく売れることがある」
まあ、そう言う商品は「長続き」はしませんけどね(^^)

という訳で、すでに「良い商品」になっている「実力のあるコーチ」の皆さんが
もっと活躍できるようにするための企画を年明け早々に、始めるそうです。
【起業支援コーチ養成塾】

http://goo.gl/LWrLnE

そうですよね「良い商品」はもっと活躍すればもっと世の中は素晴らしくなる。
ということで「良い商品」の皆さん、こちらに是非参加してみてください(^^)

【起業支援コーチ養成塾】

http://goo.gl/LWrLnE

皆さんの持っている実力を一人でも多くの方のHappiness の為に「お役に立てて」
是非 世の中を変えていきましょう!
【起業支援コーチ養成塾】

http://goo.gl/LWrLnE

Pocket

誰が言うか?

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「ぼくの判断基準」についてお伝えします。

ここ数年で、いわゆる「成功法則」とか「自己啓発」と言われる本やセミナーをいくつか経験しました。
その中で感じたのは、どれも「幹となる部分で語っていることは共通しているな。」ということ。

それを、わかりやすく整理なさった方がいらっしゃいます。

詳しくはこちらをご覧ください。
【世界の「成功哲学」名著50冊徹底調査で判明した「8つの習慣」】プレジデントオンライン

http://president.jp/articles/-/14235

掲載数から重要度に順位がついているのがとても面白いですね(^^)
とても参考になります。

では、ぼくがどうやって優先順位を決めているかと言うと・・・

サラリーマン時代にこんなことを感じていました。

「一字一句違わない、「同じこと」を語っても
「心に響くひと」と「まったく心に残らない人」がいるな・・・。」

そう言った経験をサラリーマン時代にたくさんしてきたこともあり
「誰が語るか」ってとても大切だなと思っています。

もちろん、本を書かれたりセミナーをされている方は素晴らしい方が多いので「響く」のですが、
いつか情報のソースはある段階で絞り込んでいかないと、
時間もキャッシュも追いつかなくなってしまいます。

そこでぼくは「誰の話を聞くか」を決めることにしたのです。
たとえば、「成功法則」の世界では アンソニー・ロビンズさんと池田貴将さんです。

こんな風にすることで、情報のソースを絞り込めるので時間とキャッシュの効率化を図ることが出来ます。

もちろん、これは他の分野でも使えます。

「新しい分野」に興味をもったら
その分野の本やセミナーをなるべくたくさん自分で経験してみて、
そのなかで「この人の言うことだったらOK」と思える人を見つけ
その後は「その方からの情報」に「絞り込み」をしていくようにする。

こうすることで、一貫性をもった情報を効率よく手に入れることが出来ますね。

Pocket

PAGE TOP