じっくり考えるの作法

Pocket

こんにちは
 
週末起業、副業経営 ビジネス 最適化 支援の専門家
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。
 
週末起業、副業経営をしていると
物事についてじっくりと考えたい時がありますよね
 
今日は、物事をじっくりと考える手続きについて考えてみたいと思います。
 
 
 
ぼくに、マインドマップの描き方を教えてくださった
日本随一のマインドマップの講師 岡べまさみち さん
は、よくこんなことをおっしゃいます。
 
「暗算よりも筆算」
 
どんなに計算が得意な人でも
暗算で計算するよりも
筆算で計算したほうが
より多くの桁数の計算や、より複雑な計算が、
より正確に、より速く
できるはずです。
 
これは、計算に限ったことではありません。
 
普段、ぼくたちは何かを考える時
ほとんどの場合、頭の中だけで考えようとします。
 
だけど、頭の中だけで物事を考えようとすると
脳のワーキングメモリーの容量の限界を超えると
それ以上の思考はできなくなってしまいますね。
 
だから、複雑なことを整理したり
新しい発想を生み出したりすることは難しくなります。
 
毎日を忙しく過ごしているビジネスパーソンの多くは
今、目の前で取り組んでいるコトだけではなく
その他の気がかりなこともたくさん抱えているので
 
考え事を、始める時点ですでに
その他の気がかりなコトでワーキングメモリを消費しているので
その考え事につかえるワーキングメモリがさらに少ない状態で
考え事を始めることになるかもしれません。
 
 
パソコンを使っていてワーキングメモリーがいっぱいの状態で
作業をしようとすると、パソコンの動作は遅くなりますね。
 
人間も同じです、ワーキングメモリーの残り容量が数ない状態で
考え事をしようとすると、頭の回転は遅くなります。
 
つまり、人間は脳のワーキングメモリーの空き容量が少ない状態で
考え事をしようとすると
 
複雑なことを考えたりすること
頭の回転のスピードを必要とすること
新しい発想を生み出したりすることは
 
とても、難しい状態であると言えるでしょう。
 
 
だから、
複雑なことを考えたい時
頭の回転のスピードを上げたい時
新しい発想を生み出したい時
は、
 
「筆算」すなわち
紙に書き出したほうが効果的なのです。
 
紙に書くといっても初めての方にとっては
どんなふうに書いたら良いかわからないかもしれません
 
 
ぼくがお勧めする
一番ベーシックな「紙」の使い方のルールは
1、手がきであること
2、なるべく大きな紙を使って、一枚に書き出すこと
3、消せない筆記用具を使うこと
の3つです。
 
ひとつずつご説明すると
 
 
1、手がきであること
これは、ぼくの経験上の感じていることです
 
ぼく自身は、パソコンのキーボードで字を入力するスピードは
比較的速いほうだと思います。
なので、大量の言葉を頭の中から体の外に出すことだけを考えたら
パソコンでやったほうがスッキリするはずなのですが
 
なぜか、手がきで書いた(描いた)ほうがいつも頭がスッキリします。
 
ぼくの、クライアントさんとお話をしていても
手がきの方がスッキリすることに、同意してくださる方が
結構いらっしゃるので、ぼくだけのことではないのだと思います。
 
 
 
2、なるべく大きな紙を使って、一枚に書き出す
これの根拠は「一覧性」にあります。
A3の紙を使うと、考え事をしている時に
頭の中にあることはほとんど書き出せます。
 
書き出したことを、ひと目でつまり「一覧」で観れることによって
自分の思考を俯瞰しやすくなります。
 
そうすることで、1レイヤー上の思考
つまりより抽象度の高い思考をすることがしやすくなるので
考えをまとめるのには効果的です。
 
「これってこういうことだよね」と言う状態になりやすい
と言うことです。
 
3、消せない筆記用具を使う
人間の思考は連続します。
今考えていることや、思いついていることに乗っかって
次のことを思いつくことって結構あると思います。
その、乗っかって出てきたアイディアがすごくいいアイディアである可能性があります。
つまり、既に出ている考えに乗っかることにはメリットがあるのです。
 
 
消すことのできる筆記用具だと
消している時間に、乗っかって出てくる思考が消えていってしまったり
消してしまったモノにあとから、乗っかるアイディアが出が出る可能性が低くなってしまいます。
 
 
消しているうちに
「あ、今いいこと思いついたはずなのに何だったっけ?」
ってならないようにしたいのです。
 
だから、消したいなと思ったときは
取り消し線をひきましょう。
 
 
 
 
整理しますね
 
ぼくがお勧めする
一番ベーシックな「紙」の使い方のルールとその理由は
1、手がきであること
        そのほうがスッキリするから
2、なるべく大きな紙を使って、一枚に書き出す
  一覧性を持たせることで、より抽象度の高い思考ができる可能性が上がるから
3、消せない筆記用具を使うこと
  人間の思考の連続を、効果的に利用したいから
 
の3つです。
 
そして、もしあなたが真っ白なA3の紙を目の前にして
「なにからかいたらいいだろう・・・?」
て、なっちゃうようだったら
 
まずは、思いついたことを
関連性とが文脈とかを全く気にせずに
とにかく「書き殴って」みてください。
「全部 体の外に書き出せた!」と
感じるまでひたすら思いつくことを書きましょう。
 
それだけでも、思考や感情を整理する第一歩としては
十分効果的です。
 
もし、さらに複雑なことや高度なことを考えたり
整理したいと思ったら、
マインドマップを使ってみるのも良いですし
 
マインドマップを描くことに抵抗のある方は
いま、整理したいことに関するフレームワークを探してみるといいと思います。
 
まずは、大きな紙に手書きで書き出してみてください。
それだけで、不十分ならより効果的に書き出せるツールを探しましょう。
 
 
今日は、紙を使って物事をじっくり考えることについてお伝えしました。
 
実は、人間の脳には「速い思考」と「遅い思考」というのがあるそうです。
それぞれに得意なことと苦手なことがあるのですが
 
実はどちらも思っているほどロジカルには考えていなことが多いのだそうです。
 
「速い思考」と「遅い思考」の特長と活かし方を理解することで
あなたはもっと物事をじっくり考えることが得意になるはずです。
そんな、動画を作りましたのでぜひご覧ください。
 
 
あなたは、じっくり考えていても論理的に考えられてない!?
【書評】ファスト&スロー
あなたの意思はどのように決まるか?
 
チャンネル登録もお忘れなく
Pocket

「頑張って行動力をあげる」は間違え!?本当の行動力とは?

Pocket

今回は
あなたの目標に向かっての
最初の一歩を踏み出すため、そして行動を継続するための
エネルギーつくりだす
というお話です。

電球が光るためには電気が必要で、
自動車が走るためにはガソリンが必要です

同じように
人間が目標に向か手進むためにもエネルギーが必要だと思います。

じゃあ、人間が目標に向かって行動するためのエネルギーってなんなんでしょう?

ぼくは、
人間が目標に向かって行動するためのエネルギーって
その目標を叶えたいという「想い」や「情熱」じゃないかと思います。
つまり「なぜ、その目標を達成したいか?」ということ

そもそも、その目標が叶えたくってどうしようもないものだったら
自然とその目標にたどり着くための行動を思いつく限り
どんどんとやっていくだろうと思います。

だから、その目標を叶えたい、達成したいと想う「想い」が
強ければ、強いほど 自動運転であなたはその
目標の方へ向かって進んでいくことになるはずです。

ということは
その目標を叶えたい、達成したいという想いが
今よりもっと強くなれば、あなたの目標に向かってすすむ
エネルギーは強くなっていくはずです。

さあ、それでは「達成したいという想い」を
もっと強くするためにはどうしたら良いでしょう。

その方法とは
あなたがその目標を達成したいと想う理由を
できるだけたくさんにすることです。

大きめの紙を用意してください
お勧めはA3のコピー用紙です

A3のコピー用紙に向かって
消せないペンを持って
タイマーで5分測ります。

ひとりブレーンストーミングです。

あなたが、その目標を達成したい理由を
思いつく限りたくさん5分間でその紙に向かって
書き出して行ってください。

「〇〇だから」

のようなやつを出来る限りたくさん書きます。

大きいものも、小さいものも

カッコいい理由も
「誰かに見られたら、笑われちゃうかな」
っていうようなちょっとカッコ悪い理由も
恥ずかしがらずに書いてください。

純粋な動機も、不純な動機も

どんどん、どんどん書いてください

大きくてパワフルな理由も大切ですが
たとえ小さな理由でも数がたくさんあることも効果的です。

目標に向かってスタートするときのエネルギーをなるべく大きくするためには
たくさんの理由があると効果的です。

目標を達成したい理由 つながりでもう一つお伝えしておきます。

それは「人間は慣れる」ということ
そして、なれてしまったときにはエネルギーを補充すれば良いということです。

例えば、スポーツクラブに通い始めたとします
最初の頃は、いろんなことが新鮮で刺激がいっぱいなので
ワクワクします。

ひとつひとつのマシーンをつかってやることもとても刺激的ですし
そこにいる人ひとりひとりがはじめて会う人なのでそれも刺激的です

きっと、ロッカールームやシャワールームだって初めての場所だと
ワクワクさせてくれるでしょう。

だけど、3ヶ月も通うとそれらのことは
新しい刺激ではなくなってしまいます。

いつの間にかスポーツクラブに行くことが刺激的ではなくなります

これを、多くの人はマンネリ化といいます。

あなたが、目標に向かって行動していくときにも
同じようなことが起こるかもしれません。

目標に向かって行動することに
飽きてきてしまうのです。

人間の持っている「慣れる能力」は
スキルを身につけるときには非常に有効ですが
何かの行動を継続するときには、
それを邪魔してしまうことがあるのです。

もし、今後あなたの目標に向かっての行動が
マンネリ化してしまったときには

こんな方法がお勧めです。

それは・・・

A3のコピー用紙と
消せないペンを用意して
タイマーで5分測って

その目標を達成したい理由を
思いつく限り
できるだけたくさん 書き出してください

そうです、
もう一度その目標を達成したい理由を書き出すのです。

そのときには、
ちょっと忘れかけていた 初めの時に書いた目標を達成したい理由を書いてもよいですし
これまで目標にむかって行動していく中で感じた、新しい目標を達成したい理由も

大きなものも、小さなものも

カッコいい理由も、人に話すのはちょっと恥ずかしい理由も

純粋な動機も、不純な動機も

何でもかんでもとにかくたくさん書いてください。

そうすることで
再び、あなたが目標に向かって進んでいく
エネルギーを補充することができます。

ガソリンで走る自動車は
走っていくうちにタンクの中のガソリンが減っていきます。

目標に向かって行動するあなたも
行動していくうちに、行動するエネルギーを消費していくのだ

そう考えると、理解しやすいと思います。
マンネリ化してきたら
「目標を達成したい理由」をもう一度補充しましょう。

 

今回は、あなたの目標に向かっての
最初の一歩を踏み出すため、
そして行動を継続するために

エネルギーという視点で

目標を達成したい理由を
たくさん書き出す

というお話をしました。

ぜひ、あなたの目標を達成するために
上手に活用していくださいね。

そして、
週末起業、副業を始めたいと思っていらっしゃる方の中には
今ある現状を変えたい!
という思いが、週末起業、副業のきっかけになっている方も多いと思います。

ですが「今ある現状を変えたい!」というエネルギーは
週末起業、副業を始めるときにはとてもパワフルですが
週末起業、副業を実際に初めて環境が変わると
エネルギーゼロになってしまいます。

だから、週末起業、副業への取り組みをスタートさせたら
なるべく早い段階で「今ある現状を変えたい!」というところから
視点を変えた方が良いのではないかと思います。

そんな方達のために動画をつくりました。

週末起業、副業がうまくいっても幸せになれない!?

【書評】幸せな選択、不幸な選択
行動科学で最高の人生をデザインする
ポール・ドーラン著

ぜひ、こちらの動画もご覧ください!
チャンネル登録もお忘れなく!!!

Pocket

やりたい と 行動 の間

Pocket

こんばんは

ビジネスコーチ たかぎけんじ です。

新年を迎えて多くの方が
目標を立てたり
今年はこんなことにチャレンジしてみたいと考えたり
新鮮な気持ちで日々をお過ごしになられていると思います。

実は、ぼくは先週の土曜日の朝
「ぎっくり腰」になってしまいました

もともと、頸と腰にヘルニアがあるので「ぎっくり腰」には
なりやすい方なのだと思います。

ですが、慣れていることもあって ほとんどの場合
「あ、やばそうだな」と感じると姿勢を変えたりして
動けなくなることがないように日頃からしています。

ところが、先週の土曜日のやつは別物でした・・・

朝起きて、すぐに「あ、やばそうだな」ってなったので
姿勢を変えて、痛くならないようにしたのですが
また、ちょっとした後に普段ならまったく腰に負担がなさそうな
普通に立っている姿勢の時に
ぎゅーっと腰の筋肉が締まっていく感じがして
立ったまま動けなくなってしまいました。

この土曜日には 午前中にセミナーと
午後にコーチングセッションのご予約がいくつか入っていたので

腰にサポーターを巻いて
ずいぶん前に富士山に登った時に使った登山用のストックを杖にして
出かけました。

きっと会社員の時だったら仕事を休んでいたと思います。

よく自己啓発の世界では
「やりたくて、やりたくてしょうがないことを目標にしましょう」
ということをおっしゃる方がいます。

ちょっと別な表現を使うと
「たとえ、それでもやりたいこと」

嫁さんに靴下と靴を履かせてもらって
杖をついて
ガニ股になって
赤ちゃんよりもゆっくりしか歩けないのに

「それでも、やりたいこと」

人間という生き物は
なにか新しいことに取り組もうとすると
それを「やらないもっともらしい理由」を思いつくことに天才的な能力を発揮します。

これは、ぼくたちが自分の身を守ることで生き残ってきた祖先たちの子孫だから
だとぼくは思っています。

ぼくたちは、生まれながらにして
新しいことに取り組むのが苦手なように出来ているのです。

だから、本当は多くの自己啓発家の方がおっしゃるように
「やらないもっともらしい理由」なんかには目もくれず
どんどん前に進んでいけるような
「やりたくて、やりたくてしょうがないこと」が
自分の人生の目標にできれば本当に幸せですよね。

だけど、
ついつい「だけど・・・」って思っちゃうのが
やっぱり人間という生き物ですよね。

もし、あなたが「だけど・・・」って思っちゃったら
こんなふうにしてみてください。

「小さな勇気、小さな行動」

ひとつひとつの取り組みを、とっても小さくしてください。
とっても小さくすると
「だけど・・・」って思っちゃった時に
やってみる勇気も「小さい勇気」で乗り越えることができるはず。

そして、失敗しちゃった時の痛みも
きっと小さいはず。

失敗しちゃった時にその痛みが小さければきっと
自然と「じゃあ 次はこうしてみよう、こんな風にやってみよう」って
思えるはずです。

これが、改善。

「小さな勇気、小さな行動」なら
きっと、どんな方でも自然と改善の取り組みができます。

多くの方のビジネスや人生のお手伝いをしていると
目標に向かって進んでいるうちに「それ」が
「やりたくて、やりたくてしょうがないこと」に
なっていく方たちもいらっしゃいます。

やってみなくちゃ、わからないこともありますよね。

そういう方たちには
行動が先にないと
「やりたくて、やりたくてしょうがないこと」は
見つからないのかもしれません。

だから、もしあなたが新年を迎えるにあたって
「やりたくて、やりたくてしょうがないこと」が見つかっていない
のであれば、ちょっとやってみたいなって思うことに向かって
「小さな勇気、小さな行動」をぜひやってみてください。

きっと、今までとは違う新しい一年を過ごすことのできる
あなたになれるはずです。

目標に向かって進んでいくにあたって
あなたの行動を妨げる
「やらないもっともらしい理由」のひとつに
忙しさってあるかもしれません。

今日はその忙しさ
「あれやらなくちゃ」「これやらなくちゃ」に
追いかけられている方のために動画を作りました。

週末起業、副業を挫折しない
「忙しくなっても副業、週末起業を続けられる方法」

ぜひ、こちらの動画もご覧ください
チャンネル登録もお忘れなく!

Pocket

違和感は成長の元!?

Pocket

新年も10日になりました。
今週からお仕事が始まったという方も多いと想います。

お勤め先でも、週末起業、副業経営 でも
あなたも いろいろな場面で、様々なことに
心あらたに取り組んでいらっしゃることと思います。

ぼくも、あたらしいオフィスでの稼働を
今週から本格的に始めています!
新しい刺激は、本当にいいものです^^

人間の直感は、とても鋭いモノで
初めて行った場所や
初めて参加するコミュニティーで

最初からとても心地よく感じることもあれば
理由はわからないけれど、ちょっとした違和感を感じることがあります。

この違和感には2種類あって

1、時間の経過とともにのそ場所やコミュニティに
  馴染んでいくモノと

2、いつまでたっても馴染めないモノが

があります。

前者の違和感はあなたがその場所やコミュニティ
に馴染んでいくというプロセスの中で
あなたに成長を与えてくれるモノで

後者の違和感は、そこはあなたの居場所ではない
ということを伝えてくれているモノ

というふうに解釈できると、ぼくは考えます。

この2種類の違和感がなるべく早い段階で
嗅ぎ分けられると良いですよね

あなたのエネルギーを奪う場所やコミュニティには
なるべく時間を費やしたくはないですから

なので、その嗅ぎ分ける力を高めるにはどうしたらいいかを
考えてみました。

仮説として考えたのは
「自己肯定感を上げること」

自己肯定感が高まることで
あなたが本来大切にすべきことを
より明確にすることができるようになります。

あなたが本来大切にすべきことが
より明確にできるようになれば

その場所やコミュニティが
あなたにとって必要なものかどうか
をより明確に見分けることができるようになるはずです。

と、いうわけでこの仮説をもとに
ここからは「自己肯定感」を高めるワークをお伝えします。

今日お伝えするのは
世界 NO1. コーチ といわれる アンソニー・ロビンズさんが
提案してる Power Up Questions というものです。

ぼくも、この Power Up Questions は
日記のかわりに毎朝 取り組んでいます。

そして、 Power Up Questions を続けていると
じわじわと自分のパフォーマンスが上がり
気がつくと結構パワフルになっています。

まさに、パワーアップ!

毎朝、ご自身で以下の7つの質問答えてみてください。
1つの質問に3個づつ答えられるようになれば上級者です(笑)

朝のパワーアップクエスチョン
1、今の生活で満足していることは何だろうか?
  それの何がわたしを満足させてくれるのか?

2、今の生活でワクワクしていることは何だろうか?
  それの何がわたしをワクワクさせてくれるのか?

3、今の生活で何に誇りを持てているだろうか?
  それの何が誇りを持たせてくれているのだろうか?

4、今の生活で感謝していることは何だろうか?
  それの何が感謝させてくれるのだろう?

5、今の生活で楽しいことは何だろうか?
  それの何が楽しい気持ちを作らせてくれているのだろうか?

6、今の生活で貢献をしていることは何だろうか?
  それの何が貢献の気持ちにさせてくれているのだろうか?

7、今の生活で、わたしは誰を愛しているだろうか?
  誰がわたしを愛してくれているだろうか?
  それの何が愛を感じさせてくれているだろうか?

15分ぐらいで出来ると想いますので
ぜひ、できる限り毎朝取り組んでみてくださいね。

自己肯定感が上がることで
あなたが本来大切にすべきことを
明確にすることができるようになります。

そして、新しい場所やコミュニティで違和感を感じた時に
その違和感は、あなたを成長させてくれるものなのか
そこがあなたの居場所ではないことを伝えてくれているのか
嗅ぎ分ける力も高まるはずです。

今日は 新しいコミュニティで感じる違和感を嗅ぎ分ける力 について考えてみました。

では、コミュニティや組織の中であなたの評価を
効果的に高めるにはどうしたら良いのでしょう?

今回は、そんな動画を作ってみました。

●『あなたの評価を上げる、シンプルな方法』
 【書評】Think CIVILITY
 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

ぜひ、こちらの動画もご覧いただいて
コミュニティや組織の中でいっそう力を発揮するヒントにしてみてください。

チャンネル登録もお忘れなく!

Pocket

事務所移転のお知らせ 他

Pocket

あけましておめでとうございます^^

週末起業、副業支援
ビジネスコーチの たかぎけんじ です。

旧年中は当ブログを
お読みいただきありがとうございました。

本年もあなたの
成長やビジネスの発展につながる情報を
精一杯お伝えしていきます。

よろしくお願いいたします!

【事務所移転のお知らせ】

本年は、来週月曜日からが本格稼働ですが
「日本橋一丁目地区の再開発」に伴い
事務所の移転をします。

実際には昨年の12月のはじめから
徐々に新しいオフィスに移転を始め
昨年年末には、ほとんどのセッションを
新しいオフィスでできる様に環境を整えました。

ぼくの経営している会社の登記上の本店移転は
2020年1月1日

そして、1月6日の月曜日からは
新しいオフィスでフル稼働になります。

コーチングセッションや
日本橋私塾のイベントでお越しになる方は
お気をつけくださいね。

今度のオフィスは
東京メトロ日本橋駅のC5出口直結です!

 

 

そして、今年1本目の YouTube動画 を先ほど
アップロードしました。

新年を機に
新たな決意、新たな目標を描いている方も多いと思います。

でも、実際に行動を始めるとなると
ついつい先延ばしをしてしまったりするのが
人間と言う生き物です。

そんな
先延ばし癖や、だらだら癖が出てこない様にするコツを
動画にしてみました。

ぜひご覧ください

【副業、週末起業をコツコツ継続できる様になる方法】

チャンネル登録もお忘れなく!

Pocket

PAGE TOP