カテゴリー
タスク管理 ライフスタイル 健康 副業、週末起業 効率化 時間管理、スケジュール管理、タイムマネジメント 目標設定

ビジネスコーチが考える 目標達成の確率を高める3つの方法

Pocket

みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじ です
いつもお読みいただいて ありがとうございます

新年にあたって、目標を立てた方の中に
そろそろ、目標に向けての行動が止まってきちゃった方が
いる頃ではないかと思います

目標を達成するためには
その「目標に向かうための行動」を続けていかなくては行けませんね

この「目標に向かうための行動」って、それを続けていくためには
いくつかのフェーズに分かれているかなって思います

今日は、目標を達成するための行動を
「それでも継続する方法」について考えてみたいと思います

今日のお話を動画で見たい方はこちらから

 

初めに今日のまとめです

目標を達成するための行動は3つのフェーズに分けることができます
第1のフェーズは
今までやったことのない「目標に向かうための行動」を始める 段階

第2フェーズは
「目標に向かうための行動」を習慣化する段階

第3フェーズは
「目標に向かうための行動」のマンネリ化、飽きてしまう
ところから抜け出す段階

この3つです
そして、今日ぼくがそれぞれのフェーズをクリアする方法として
ご提案するのは

第1フェーズ
今までやったことのない「目標に向かうための行動」を始める段階
の乗り越える方法は「行動を分解する」

第2のフェーズは「目標に向かうための行動」を習慣化する段階
の乗り越え方は「ブランB、プランCを用意しておく」

第3のフェーズ
「目標に向かうための行動」のマンネリ化、飽きてしまう
ところから抜け出す方法は
同じ目標を達成できる別な方法を探して
それを、新しい習慣にすることを始める

この3つです

2021年 今年の年末に目標を達成したいと
考えている方は、ぜひ今日のお話最後までお読みくださいね

それでは、具体的にお伝えしていきましょう!

 

現在地がスタート地点だとすると、目標達成がゴール地点になりますね

スタート地点から

まず第1のフェーズ
今までやったことのない「目標に向かうための行動」を始める 段階

第2フェーズ
「目標に向かうための行動」を習慣化する段階

第3フェーズ
「目標に向かうための行動」のマンネリ化、飽きてしまう
ところから抜け出す段階

パッと思いつくのはこの3つのフェーズです
もうちょっと、丁寧に説明しましょうね

第1のフェーズ
今までやったことのない「目標に向かうための行動」を始める段階

ここでつまずくパターンで多いのは
今まで「やったことがないこと」をやろうとすると
多くの人に訪れる、ぼくがいつも「種の保存」って表現しているやつです

多くの人は「今までにやったことがないこと」「新しいこと」に取り組もうとすると
それをやらない「もっともらしい理由を」天才的にそして大量に思いついちゃう
ということです。

そして、この本当は全然もっともではないけど
その瞬間には、もっともらしく感じてしまう「もっともらしい理由」に負けて
ゴールに向かうための「今までにやったことがないこと」を
やらないという選択をしてしまうと、そもそも何も始まらないわけですね

この第1フェーズを乗り越える方法はいくつかあるのですが
今日は「行動を分解する」という方法をお伝えします

スタートの段階で設定する行動、タスクが大きいと
それに取り組み始めるのに とってもエネルギーが必要です

なので、最初に必要なエネルギーをできるだけ小さくするために
タスクを小さく分解しておくのです

最初のタスクが例えば
スポーツクラブに入会する
だったら、もっと分解します

1、スポーツクラブのサイトを見る
2、スポーツクラブのサイトから見学申し込みフォームを見つける
3、見学に行ける日程を決める
4、フォームから見学の申し込みをする
・・・

こんな風にして
あなたにとって負荷が高いタスクであればあるほど
細かくしていきましょう

第1フェーズ
今までやったことのない「目標に向かうための行動」を始める段階
の乗り越える方法は「行動を分解する」でした

 

つぎに
第2のフェーズは「目標に向かうための行動」を習慣化する段階

心理学や自己啓発の世界ではよく「21日間続いた行動は習慣になる」と言います

なので、まず初めは21日間続けられるように工夫してみましょう

続けられる工夫もいろいろあると思うのですが
今日はプランB、プランCを用意しておく
というお話をしようと思います

例えば、入会したスポーツクラブに自転車で通うことにしていたとしましょう

さあ、今日はスポーツクラブに行く日だ!
と思ったら、なんと雨です
「あーあ、自転車で行けないから今日はやーめた」って
なっちゃったらもったいないですよね。

そこで、プランBの登場です
あらかじめ、雨が降った日はどうするか決めておきましょう

雨が降った日は「傘をさして歩いていく」と
決めておいてもいいですし

雨が降った日は「家で腕立て伏せをやる」と
決めておいても良いでしょう

さらに、プランCまで用意しておくともっと良いかもしれません
たとえば、雨風がひどすぎて「傘をさして歩いて」行ける状態じゃない
なんてこと、滅多にないと思いますがあったとしましょう

プランCとして
「家でプランクをやる」
とか、雨の日でも確実に出来ることを用意しておくと良いですね

そのほかの、事態も想定しておくといいかもしれませんね
残業でスポーツクラブに行けなかった時は
「一駅手前で降りて歩いて帰ってくる」とか

以前のぼくのクライアントさんが、とても素晴らしい言葉をぼくに
教えてくれました。それは
「ゼロの日を作らない」という言葉

「ちょこっとでいいので続ける」

その目標に向かう行動を21日間続けられるまで
頑張ってみましょう

第2のフェーズは「目標に向かうための行動」を習慣化する段階
の乗り越え方は「ブランB、プランCを用意しておく」でした

 

最後
第3のフェーズは
「目標に向かうための行動」のマンネリ化、飽きてしまう
ところから抜け出す段階
です

習慣化は目標に向かって行動したり
新しいスキルを身につけたりするためにはとても有効ですが
ある段階を越えると、目標の達成を邪魔してしまうことがあります

これを一般的にはマンネリ化とか飽きてしまう
と表現します

スポーツクラブに通うことが習慣に出来たとしましょう

通い始めた頃は
トレーニングそのものが新鮮だったり
トレーニングが終わった後の爽快感がたまらなかったり
サウナに入ってから帰るのが気持ちよかったり
気持ちを上げてくれる刺激がいっぱいです

でも、3ヶ月ぐらい経つと「新鮮さ」からもらえる刺激
はなくなっていきます。

新鮮だと感じていたことに「慣れてしまう」のですね

こういった時の乗り越え方もいろいろありますが
今日は「入力する刺激を変える」という方法をご紹介しましょう

例えば
スポーツクラブで考えてみると
トレーニングに行く曜日を変える とか
トレーニングに行く時間帯を変える とか
同じ目的のトレーニングでも「違う種目にチャレンジしてみる」

もっと極端にする場合は、通うジムを変えてみる
なんていうのもやり方としてはありかもしれませんね

こんな風にして
同じ目標を達成できるべつな方法を探して
それを、新しい習慣にすることを考えてみる
というのが第3のフェーズでは有効な方法の一つですね

第3のフェーズ
「目標に向かうための行動」のマンネリ化、飽きてしまう
ところから抜け出す方法は

同じ目標を達成できる別な方法を探して
それを、新しい習慣にすることを始める

でした。

 

それでは、まとめておきましょう

目標を達成するための行動は3つのフェーズに分けることができます
第1のフェーズは
今までやったことのない「目標に向かうための行動」を始める 段階

第2フェーズは
「目標に向かうための行動」を習慣化する段階

第3フェーズは
「目標に向かうための行動」のマンネリ化、飽きてしまう
ところから抜け出す段階

この3つです
そして、今日ぼくがそれぞれのフェーズをクリアする方法として
ご提案したのは

第1フェーズ
今までやったことのない「目標に向かうための行動」を始める段階
の乗り越える方法は「行動を分解する」でした

第2のフェーズは「目標に向かうための行動」を習慣化する段階
の乗り越え方は「ブランB、プランCを用意しておく」でした

第3のフェーズ
「目標に向かうための行動」のマンネリ化、飽きてしまう
ところから抜け出す方法は
同じ目標を達成できる別な方法を探して
それを、新しい習慣にすることを始める

この3つです

2021年 今年の年末までに目標を達成したいと
考えている方は、ぜひ今日のお話試してみてください

今日のお話を動画にしました
https://youtu.be/-nMtk36HoWk
ぜひ、動画でおさらいをしてみてください!

みなさん
正しい手洗い、適切なマスクの着用、ソーシャルディスタンスに気をつけて
毎日を、上手に楽しんでいきましょう

それでは、今日はここまでにします
今日も最後までお読みいただいてありがとうございました。

Pocket