カテゴリー
タスク管理 ライフスタイル 健康 副業、週末起業 効率化 時間管理、スケジュール管理、タイムマネジメント

副業・複業をあきらめる人が5月には多い話と、副業・複業が続く人の特徴

Pocket

みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじ です
いつもお読みいただいてありがとうございます。

ぼくは毎日さまざまな
立場や役職のビジネスパーソンをコーチングさせていただいています
その中の、3割ぐらいの方が副業・複業をやっていらっしゃる方です

今日で5月も終わりですが
きちんと統計をとって数字を出しているわけではないのですが
これまで約10年間 副業・複業をやっている方の支援を続けてきて
実体験として感じていることが一つあります。

それは5月って副業・複業を途中で諦めちゃう人が多いということ
それも、こちらからご連絡をとっても返信が返ってこなくなる
といった、いわゆる音信不通になっちゃうことが多いのです。

5月ごろに副業・複業を諦めちゃう人が多い理由は
もちろん、ご本人的には様々な理由があると思うのですが

一言で言うと
お勤め先の仕事が忙しくなって
エネルギーとか情熱みたいなものを
副業・複業に注げなくなってフェードアウトする
というパターンが多いと感じます。

多くの企業は3月末が決算で
4月の頭から組織の変更があったり
人事異動があったりして

担当する業務が変わったり
部下が減ったり、部下が増えたり、部下が変わったり
昇進昇格して、今までと違う仕事への取り組みが求められたり

これらのいずれも、
ぼくが過去にその後 副業・複業の世界からフェードアウトしていった
方達がおっしゃっていた、お勤め先の仕事が忙しくなった理由です。

その一方で、こう言った変化に影響を受けることなく
副業・複業を継続できる方もいらっしゃいます

今日は、副業・複業が継続できる方達がやっていることをひんとに
物事が継続できる人の特徴についてお話します

今日のお話を動画で見たい方はこちらから

それでは、今日も参りましょう

これまで約10年間 副業・複業をやっている方の支援を続けてきて
実体験として感じていることが一つあります。

それは、副業・複業が続く方達って
環境づくりをするのが上手だったり
環境づくりを大切にしている人が多いということです

具体的におつたえすると

まず、
副業・複業を諦めない方って
もともと、コミュニティーへの参加率が高い人が多いですね

これが、多くの副業・複業の支援をしている方達が
「仲間づくりが大切」と言っている理由だと思います。

ぼく自身も振り返ってみると
コーチングを始めた時には
同じクラスで学んだ仲間と毎月飲み会をして
コーチングとはこうあるべきだ とか
ぼくはこんなコーチになりたい
みたいなことを、その他のたわいもない話とともにしていました

コーチングを副業・複業として始めた時も
ぼくよりもちょっと早く副業・複業を始めていた方に声をかけていただいて
毎月1回のお茶会に参加をしていました
ここで、毎月の進捗とかそこから得たフィードバックを
皆さんで共有していたことは
ぼくが副業・複業を発展させて行くのにとても効果的だったと感じますし

なにより、このコミュニティのメンバーが
ひとり、またひとり と独立
つまり、会社員を辞めていったことが
ぼくが、サラリーマンをやめてコーチングに専念することへの
背中を押してくれました。

そして
独立後も同じ時期に創業した起業仲間との
コミュニティで、メンバーが会社を設立
いわゆる法人成りしていったことが
ぼくが、会社を作ろうと思ったきっかけにまりました

ここで、法人を作っておいたことで
その後、企業からのコーチングの受注を促進してくれたのは
間違えありません。

人間は気づかないうちに環境の影響をすごく受けます
お勤め先の仕事の状況の変化も環境ですし
副業をやっている人たちのコミュニティーも環境です

何かを達成したかったら
それを達成して当たり前の環境や
それを当たり前に成し遂げている人たちと一緒にいる時間をつくることが
とっても大切なんだと思います

ぜひ「仲間づくり」を意識して行動してみてください。

ここまでは、コミュニティ
あなたの身の回りにいる人
という環境のお話をしましたが

ここからは、別な環境のお話です

それは、取り組みやすい環境づくりのお話

ぼくが、コーチングを副業・複業で始めた頃
あることに気がつきました

それは、家では副業・複業が捗らないということ
当時のぼくにとっては
心のどこかで家はゆっくりする場所
という定義がされていたのだと思います

今は当時と比較するとテレワークが普及したので
ご自宅でビジネスをする環境はその頃より整っていたり
自宅に対するあなたの潜在的な定義も変わってきていると思います

で、ぼくは自宅では捗らないと気が付いてからは
家に帰るのをやめました

サラリーマンの仕事が終わったら
行きつけのカフェに行ってそこで
副業・複業のデスクワークをするようにしました
当時の行きつけのスターバックスは
ぼくの心の中で副業・複業をする場所という定期づけになっていました
おかげさまで、今でもカフェに行くとデスクワークが捗る体質になりました

副業・複業が続いているぼくのクライアントさん達も
様々な工夫をしていて

在宅勤務の日は、お勤め先の仕事が終わったら
座る場所や座る向きを変えて副業に取り組んでいたり

通勤時間のロスを減らすために
会社まで歩いて行ける距離の部屋に引っ越したり

最近はいわゆるネットカフェがテレワーク向けに
良い環境を提供しているところが多いらしく
ネットカフェの個室を上手に活用していらっしゃる方も
多くいらっしゃいます

みなさん、本当にアイディア豊富でいつも素晴らしいなって思います

今日は、物事を継続するには環境づくりが大切だというお話をしました

あ、ちなみに
お勤め先の仕事が忙しくて捗らないので
副業をやりやすくするために転職
ということを考える方も時々いらっしゃいますが
転職して副業・複業がうまくいくようになったという方は
かなりと少ないですね。
これも、あくまでぼくがこれまで副業・複業を支援してきた方達の事例ですが

はい、ありがとうございます。

それでは、今日のお話まとめておきましょう

今日は、これまで約10年間多くの方の副業・複業の支援をしてきて感じる
副業・複業を諦めない人の特徴についてお伝えしました

副業・複業を続けられる人は
環境づくりをするのが上手だったり
環境づくりを大切にしている人が多いです

とくに、それができている人やそれをやることが当たり前の人と
接するようにしていることや
それをやりやすい環境や、やらざるを得ない状況をつくることが
大切だとぼくは感じています。

この考え方は、副業・複業以外のことにも応用できる考え方だと思います。
自分の継続力に自信がないなって思う方は
ぜひ、今日のお話試してみてください

今日のお話を動画にしました
https://youtu.be/D91S-sWaFko

ぜひ、動画でおさらいしてみてください

みなさん
正しい手洗い、適切なマスクの着用、3密回避に配慮して
毎日を上手に楽しんでいきましょう

それでは、今日はこれまでにします
今日も最後までお読みいただいてありがとうございました。

Pocket