同じ志の仲間に囲まれて

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

わたしが、会社員としての仕事で大きなミスをして残業が続いたり、プライベートで法事があって何日も週末起業の仕事ができなかったり、家族旅行に行ってすっかり楽しい気分に浸りきったりしても、きちんと週末起業の仕事に戻って来れているのにはいくつか理由があります。

その中でも、わたし自身が大きいと感じているのは「起業仲間の存在です」

上手く行かないときにアドバイスをもらったり
感情の状態が良くないときに力をもらったり
相手が困っているときには力を貸したり

そして、時々一緒に飲んでストレスを発散したり

少なくとも、会社の同僚と「週末起業の話」は出来ません。
しかし、人間にとって時間のシェア率と心のシェア率というのには相関関係があります。
「それ」に関わっている時間が長ければ、それのことに気持ちを砕いている時間は長くなっています。
ということは「起業のこと」を考えたり、話したりしている時間が長くなるというのはとても大切なことなのですね。

池田貴将さんによると アンソニー・ロビンズさんは
「わたしの基準を高めてくれる環境に身を置くことが重要だ」おっしゃっています。

同じ志の仲間に囲まれて、自分の基準を高め続けることがたいせつなのですね!

********************************************************************************
『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を!

https://kng1970.com/home/contact_us/

週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!
その他 セミナー情報もこちらをご覧ください。

https://kng1970.com/home/news/seminar/

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

パキューン!

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

わたしたちのもっている「モチベーション」は一定ではありません。
何かをやり始めた時は、希望と期待でとても強いエネルギーで行動が出来ます。
そして、自分が成長しているのを実感することが出来ます。
しかし、ほとんどの場合しばらく続けて新しい環境が当たり前になってきて
成長が止まったかのように感じるようになると行動を継続する力が弱くなってきます。

ゴール達成が出来る時と出来ない時の違いは、そこからも継続して行動が出来るかどうかです。
多くの成功者の方は言います。
「出来るようになったのは、出来るようになるまでやったからです。」と

もちろん、わたし自身の行動力も行動量も一定ではありません。
それでも行動が終わらずに継続を出来ているのは、
【メンターがいて】
【コーチがいて】
【環境がある(仲間が居る)】
からです。

池田貴将さんがいつも言っている アンソニー・ロビンズさんの言葉の一つ。
「Mastery Loves PLATEAU」
〜人生の達人は、踊り場を愛する〜

踊り場でも弛まず行動を続けていると、パキューン! と次のステージがいつかやってきます。

********************************************************************************
『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を!

https://kng1970.com/home/contact_us/

週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!
その他 セミナー情報もこちらをご覧ください。

https://kng1970.com/home/news/seminar/

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

10年後のための 今!

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は起業仲間との月1回の、ゆるめの勉強会でした。
お題は「10年後の目標」のシェア。

あなたは、10年後のゴールをどんな風に設定しますか?

クライアントさんとのコーチングセッションでも、ゴール設定ワークをやることがあります。
ゴール設定は皆さん自身が「どんな人間に成長したいか?」を定めそれに向かって実践をするための道具です。

そして、ゴールに向かって「決断をともなった、小さな行動を 積み重ねる」
それがゴール達成の唯一の方法です。

ゴール設定をすることによってあなたが行動を起こしたくなる様な目標でないと、
そのゴールはあなたを成長させてはくれません。

わくわくして、動き出さずにはいられなくなる様なゴール設定をして
最初の一歩を踏みだしましょう!

********************************************************************************
『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を!

https://kng1970.com/home/contact_us/

週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!
その他 セミナー情報もこちらをご覧ください。

https://kng1970.com/home/news/seminar/

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

質問が変わると

Pocket

こんばんは
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

実は、週末起業の仕事でちょんぼをやりました・・・。
今まだ、問題解決のプロセス中ですが【オーバーブッキング】です。

わたし一人で決められない事案でもあるので、「謝罪先、相談先が複数あってちょっとまいったな・・・。」という感じです。
こんなとき、ついつい問題そのものにフォーカスが行ってしまいます。
今日の夕方この件が発覚した時のわたしもそうでした。

しかし、問題そのものを見つめていても解決はしません。
もちろん次回このようなことを起こさないためのカイゼンは必要ですが、
先ずは、これ以上ご迷惑を拡大しない対処が必要です。

そこで、自分への質問を切り替えました。

事が発覚した直後のわたしの、自分への質問は
「なんでこんなことになっちゃったのだろう?」とか「あのひとに何て言われるだろう?」という問題にフォーカスした質問

切り替えた後の質問は
「どうすればこの問題を解決できるだろうか?」「まず、誰に相談すれば良いだろうか?」「誰に連絡をとればいいだろうか?」
「誰か力になってくれる人は居ないだろうか?」
こう変わった瞬間から、いろいろと今のわたしに出来ることが浮かんできました。

なんとか、少しでもご迷惑を拡大しないようにできるように誠意を尽くします!

********************************************************************************
『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を!

https://kng1970.com/home/contact_us/

週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!
その他 セミナー情報もこちらをご覧ください。
https://kng1970.com/home/news/seminar/
世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

ギャップを埋める

Pocket

こんばんは
たかぎけんじコーチング事務所 代表
週末起業フォーラム認定コンサルタント
たかぎけんじ です。

いまのわたしの目標の一つは、独立起業家になることです。
そして、独立するために「どのような行動をするか?」に取り組み始めたところです。

そのために、今わたしのメンターの方達や、ロールモデルの方達がどのような事をやっているか(または やっていたか)
というのを調べています。
そこから、その方達のやっていることで わたしが取り組んでりるビジネスに通じるところを見いだすためです。

実は、このやり方も、わたしのメンターの一人 池田貴将さんから教えて頂いた アンソニー・ロビンズさんのメソッドなのです。
これは「理想と現実を埋める7つのステップ」と言われているものです。
ここで、すべてをお伝えすることは出来ませんが、今わたしが取り組んでいるのは7つのうちの一つ目

「既に結果を出している人がどうやっているか?」を調べるということです。

残りの6つのステップにご興味のある方は、わたしのコーチングセッションを通じて一緒にトライしてみましょう!

『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を教えてください。

https://kng1970.com/home/contact_us/

********************************************************************************
週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!

2013年08月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】お申し込みはこちらから
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年11月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから

こくちーずから
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】
2013年11月度【週末起業セミナー千葉】

Event Force から
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】
2013年11月度【週末起業セミナー千葉】

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

実践する

Pocket

こんばんは
たかぎけんじコーチング事務所 代表
週末起業フォーラム認定コンサルタント
たかぎけんじ です。

わたしのメンターの一人 池田貴将さんのライフマスタリー講座を受けてから、行動する力=実践する力 がとても上がりました。

わたし自身、「自分自身が成長すること」「そのために学ぶこと」「学んだことをクライアントさんにお返しすること」を意識して日々学んでいます。
しかし、学ぶだけでは本当の意味で自分のものにはなりません。

一番効率の良い学びは「アウトプット先を明確にして学ぶこと」と言われます。
わたしは、いつも「この学びをクライアントさんにお返ししたい」と考えながら学んでいます。
そして「自分自身が実践をしていないと、クライアントさんに上手く伝わらない」ということもたくさん経験をしました。

まさに、実践をしてはじめて学びが自分のものになるということですね。

先日こんな記事を見つけました。
ダメ人間も変わる「一日一生」の極意
天台宗大阿闍梨 酒井雄哉 師 が書かれたものです。

この中にも、こんなことが書かれています。
【いまは知識や情報の量が多すぎる。もちろん知識は大切だけれど、それを学んで身につけて、自分なりに使いこなせるようでなければ何にもならない。大事なのは「実践する」ということなんだ。】

とかく、ノウハウコレクターになりがちな人が多い世の中です。
成長のある人生のために「実践する」「行動量を増やす」を引き続き実践していきたいと想います。

『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を教えてください。

https://kng1970.com/home/contact_us/

********************************************************************************
週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!

2013年08月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】お申し込みはこちらから
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年11月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから

こくちーずから
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】
2013年11月度【週末起業セミナー千葉】

Event Force から
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】
2013年11月度【週末起業セミナー千葉】

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

3年前の自分

Pocket

こんばんは
たかぎけんじコーチング事務所 代表
週末起業フォーラム認定コンサルタント
たかぎけんじ です。

3年前のわたしは・・・。
ただの出世しなサラリーマンでしたf^^;
そして、わたしが起業するきっかけになる出来事があったのが3年前の2010年です。
以前にもお伝えしていますが、この年に父が亡くなりました。

父の死をきっかけに自分自身の人生について深く考えはじめ、
それから行動をするまでに少し時間はかかりましたが、
翌年に「みんなの笑顔とHappinessのお手伝いをしたいと想い」コーチングの勉強を始めました。

3年とは長い様な短い様な時間ですね。
今のわたしは、起業家としてプロフェッショナルコーチとしてクライアントさんや、
起業を目指している会社員の方達のお手伝いが出来る力と環境を手に入れ
毎瞬毎瞬本当に楽しく行動をしています。

わたしのロールモデルの一人 世界No.1コーチ アンソニー・ロビンズさんはこんなことを言っています。

*****************************
3年前の生活と現在の生活が
もし変わっていないとしたら、
あなたの人生には問題がある。

なぜなら、
3年前と今が変わっていないのなら、
3年後も今と何も変わっていない
可能性が高いからだ。
*****************************

この3年間のわたしに起きている変化は、本当に大きな変化です。
さて、3年後のわたしはどうなっているのでしょう(^^)
たのしみです!

『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を教えてください。

https://kng1970.com/home/contact_us/

********************************************************************************
週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!

2013年08月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】お申し込みはこちらから
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから

こくちーずから
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】

Event Force から
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

レッテルを貼る

Pocket

こんばんは
たかぎけんじコーチング事務所 代表
週末起業フォーラム認定コンサルタント
たかぎけんじ です。

わたしはしばしば「この人には前こんなことで嫌な想いをさせられた」「この人はいつも、物事を大きめに伝えるから話半分で聴いておこう」とか「この人と何かを一緒にやって上手くいったことがない」という【レッテルを貼る】ということをしていました。

今でもまだ卒業仕切れていませんが、コーチングをはじめとする人間の心理と行動について学び始めてからは
この【レッテルを貼る】ということをなるべくせずに相手のことを見ようとしたり、
対話をしている途中で自分が相手の方に【レッテルを貼ろう】としている事に気づいて、思考を修正したりする様になりました。

とくに、利害関係がはっきりしている会社員としての業務で、社内の相手に対して、やりがちなのですが【レッテルを貼らない】様に気をつけていると、今まで想わなかった様な良い成果が出る様になります。
「今までなかった新規ルートに、新しい商品の導入が出来たり」
「今までより速く得意先様からの情報が入る様になったり」
「今まで上手くいかなかったデリバリーが上手くいったり」・・・。

この【レッテルを貼る】というのはいわゆる「思い込みの枠」に自分自身がとらえられている証拠です。
この枠組みを修正することをNLPの世界では、「リフレーミング」と言います。
物事の捉え方を変えることによって、自分の感情の状態をパワフルに保つことが出来るのです。
よく使われるたとえとして

コップの中に半分水が入っている状態を見て
「あと半分しか水がない」と考えるか
「まだ半分も水がある」と考えるかの違いです。

そこにある事実はただただ「コップに水が半分入っている」それだけなのです。

そして、せっかくそこに感情を込めるのであれば「まだ半分も水がある」と考える方が
力強い感情で過ごすことが出来るのです。

わたしのメンターの1人 世界No.1コーチ アンソニー・ロビンズ「直伝」トレーナー 池田貴将さんはこんな風に伝えてくれました。

人はストーリー(思い込みの枠)に合うものしか見つけるとこは出来ない
人はストーリーに合うようにしか力を発揮できない
人は相反する(自分のストーリーに合わない)情報をもつことができない

ここではお伝えすることは出来ませんが、この思い込みの枠を作り替えるメソッドがあります。
これによって、わたしの人生も大きく変わりました!

『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を教えてください。

https://kng1970.com/home/contact_us/

********************************************************************************
週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!

2013年08月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】お申し込みはこちらから
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから

こくちーずから
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】

Event Force から
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

クライアントさんからの学び

Pocket

こんばんは
たかぎけんじコーチング事務所 代表
週末起業フォーラム認定コンサルタント
たかぎけんじ です。

わたしは本当に素敵なクライアントさんに恵まれています。
わたしのクライアントさんのお一人で、「中庸」という言葉を大切にされている方がいらっしゃいます。
わたしも、このクライアントさんから学ばせて頂いて「中庸」という言葉の素晴らしさを知ることが出来ました。

「偏りのない判断」という意味に加えてわたしには心の底からわいてくる「感情を真摯に受け止める」というイメージを感じました。
「中庸」本当に素晴らしい言葉ですね。ありがとうございます。

わたしのメンターの1人 池田貴将さんはこんなことをおっしゃっていました。
【上手くいかない人は「自分からしか学べない」、上手くいく人は「誰からでも学ぶことが出来る」】

わたしのロールモデルの1人 世界 No.1コーチ アンソニー・ロビンズさんはこんなことをおっしゃっています。
【「あなたは必ず僕より優れたものを持っている。だから僕はあなたを尊敬する」】

わたしも、もっともっとこういう気持ちをもってプロフェッショナルコーチとして学んでいきます。

『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を教えてください。

https://kng1970.com/home/contact_us/

********************************************************************************
週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!

2013年08月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】お申し込みはこちらから
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから

こくちーずから
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】

Event Force から
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

自分のものにする

Pocket

こんばんは
たかぎけんじコーチング事務所 代表
週末起業フォーラム認定コンサルタント
たかぎけんじ です。

今日も、世界No.1コーチ アンソニー・ロビンズ「直伝」トレーナー 池田貴将さん から頂いている学びから。

日々、クライアントさんにお返ししようと様々なことを学んでいます。

そのなかで、自分の身体にスーッと入ってくる時と、全く自分の身に入っていない時があります。
スーッと入ってくることは、クライアントさんとのセッションでも有機的に機能します。
全く見に入っていないものは、当たり前ですが全然使えてません。

「この違いって何なんだろう?」
色々理由はあるのですが、一番大きなものはやはり「感情の状態」なのですね。
楽しかったり、ワクワクしたり、ドキドキしながら学んだものはすぐに身体になじんでいます。
そして、身体になじんでいると 何回も使えるのでどんどん自分のものになっていきます。

学ぶときにも「感情の状態」大切なのですね。
パワーのある感情の状態を創って、「さあ、今日も学びを深めます。」

『あなたの行動力をメンテナンスします!』たかぎけんじにコーチングを受けてみたいと想ったら、
まずこちらからご連絡先を教えてください。

https://kng1970.com/home/contact_us/

********************************************************************************
週末起業フォーラム認定コンサルタントたかぎけんじが講師を務める週末起業セミナー
次回開催は2013年08月31日!

2013年08月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】お申し込みはこちらから
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】お申し込みはこちらから

こくちーずから
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】

Event Force から
2013年08月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー千葉】
2013年09月度【週末起業セミナー鹿嶋】
2013年10月度【週末起業セミナー千葉】

世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

Pocket

PAGE TOP