副業始めるなら、やっぱり「今」ですよね

Pocket

こんにちは
週末起業、副業経営 ビジネス 最適化 支援の専門家
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は
世の中が劇的に変化しようとしている今こそ
「副業に向けての活動を始めるのにとても良い機会」というお話です。

今回の感染症の拡大を防ごうとする対策の影響による
経済の停滞を危惧なさっている方が多いですよね。

だけど、大きな企業に勤めている方は不安を感じながらも
それでも、心のどこかで「うちの会社は大丈夫」そんなふうに
気がつかないうちに感じちゃっているかもしれません。

ぼくはこれまで
これから週末起業、副業を始めたいと言う方に
たくさんお会いしたり、ご相談を受けたりしてきました。

その中には
現状のままのお勤めを続けることに
本当に危機感を感じている方がいらっしゃいます。

その一方で、
感じている危機感がちょっと足りないと感じる方がいるのも事実です。
そういった方達は、多くの場合
「いよいよここから」という
ちょっとだけ、苦しく感じるところに差し掛かると
週末起業、副業の世界からフェイドアウトしていっちゃいます。

いつも、
すごく残念だなぁって感じたり
さみしいなって思ったりします。

そこって、ほんのちょっと、本当にあと半歩ぐらい
足を前に出すだけで、変化が起きて前に進めたりすることが
多いのですが、そこできらめちゃうんですよね・・・。

話は変わりますが、
今、世の中が混沌としていますね
そして、世の中が劇的に変わろうとしています。

世の中が劇的に変化しようとしている今こそ
副業に向けての活動を開始するとても良い機会だとぼくは考えます。

その理由は
1、お勤め先からのあなたの人生への保証は今後小さくなる可能性が高い
2、世の中の変化のスピードが速くなっていくので、大きな組織は不利になる
3、「テレワーク」の技術の進歩は、個人の影響力を大きくする
4、「テレワーク」の技術の進歩は、「直接人と会う」ことの価値を高めるので
  今から、あなたと「直接会う」ことの価値を高める行動を始めておくべき

一つずつご説明しますね。

1つ目は、
お勤め先からのあなたの人生への保証は今後小さくなる可能性が高い
と言うこと

今回の人々の移動や活動の制限によって
多くの企業はその大小に関わらず、
経済的な打撃を受けるでしょう
きっと、ほとんどの組織は
なんらかの変化をすることが必要になります。

求められる変化の一つとして
ここ数年の副業解禁の流れにはますます
拍車がかかるでしょう。

副業が解禁されていくと言うことは
その分だけ、企業側が雇用者に対して担う保証の範囲を
小さくしていくことがしやすくなるのです。

たとえば、
退職金制度の見直しなどもその一つになりそうです。

だから、企業はますます副業を解禁したり容認したりするように
またはせざるを得なくなる
とぼくは考えます。

つまり、雇われている側のあなたに対して
会社側がしてくれる保証は小さくなっていくと考えられるのです。

二つ目は
世の中の変化のスピードが速くなっていくので、
大きな組織は不利になる
と言うこと

今回の、感染対策においても
準備ができていなかった大きい企業は
「テレワーク」を実施できるようにするために大変な負担を強いられました
ぼくの、知人でもテレワークを支える側の立場の方が何人かいて
毎日遅くまで仕事をしたり休日出勤をしているそうです

一方で、ぼくの身の回りでも小規模な組織では
比較的スムーズにそして柔軟にテレワークを導入できていたように感じます。

これからの時代は
ますます変化の度合いが大きく、そのスピードも速くなるでしょう
そうすると、世の中の変化に対応していくと言う点で
従来型の組織で規模が大きいと言うことは
デメリットになっていくでしょう。

つまり、変化の度合いが大きく、そのスピードが早い時には
順応性、適応力といった点で
個人や小さな組織は有利な場面が多くなるはずです

つまり、あなたは大きな組織では今より活躍がしにくくなり
個人や小さな組織では活躍しやすくなると言うことです。

3つ目は
「テレワーク」の技術の進歩は、個人の影響力を大きくする
と考えられるから

今回の出来事をきっかけに
「テレワーク」を支えていく技術は一層発達していきます。

直接人と合わなくてもできることはもっと増えることになるでしょう
だから、個人や小さな組織でもより効率よく多くの相手と
コミュニケーションが取れるようになると言うこと

SNSなどの活用もふくめて
個人や小さな組織の情報発信力がますます高まっていくと言うことですね。

これは、
個人の能力やスキルを活かしやすくなっていくと言うことにもつながります。
これから、もっと個人の影響力が大きくなっていくのです

4つ目です。
4、「テレワーク」の技術の進歩は、「直接人と会う」ことの価値を高めるので
  今から、あなたと「直接会う」ことの価値を高める行動を始めておくべき

「テレワーク」を支える技術が発達していくと
「直接人と会う」ということの持つ意味にも変化が起こるでしょう。
その意味が変化していくことで「直接人と会う」ことの価値は今よりもっと
高くなるとぼくは思います。

そういった意味で、
今から副業などの活動を通じて、個人の価値を上げておくと
他の方たちからみた、
あなたに「直接会う」ことの価値を
もっと上げておくことができる
ということです。

そうして、こういった活動は
早く始めるに越したことはありません。

だから、今からスタートなのです。

まとめます
世の中が劇的に変化しようとしている今こそ
副業に向けての活動を開始するとても良い機会です。

その理由は
1、お勤め先からのあなたの人生への保証は今後小さくなる可能性が高い
2、世の中の変化のスピードが速くなっていくので、大きな組織は不利になる
3、「テレワーク」の技術の進歩は、個人の影響力を大きくする
4、「テレワーク」の技術の進歩は、「直接人と会う」ことの価値を高めるから
  今から、あなたと「直接会う」ことの価値を高める行動を始めておくべき

今がチャンス
リスクの少ない副業であなた自身のビジネスを始めましょう。

人生100年時代の働き方
こちらの動画もご覧ください

『WorkShift』【書評】人生100年時代の働き方 自分でできる働き方改革

チャンネル登録もお忘れなく!

Pocket

開催中止が続くと感じる違和感と副業

Pocket

こんにちは
週末起業、副業経営 ビジネス 最適化 支援の専門家
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は
週末起業、副業をすると
「心と体の健康が促され」
今よりも「幸せを感じることができるようになる」
というお話をしたいと思います。

新型コロナウィルスの感染拡大対策として
様々な イベントなどの開催中止や延期などが相次いでいます。
昨日 TDL TDSは休園期間を4月上旬まで延長することを決めたそうですね。

世界的に知名度の高いテーマパークの休園期間延長は
とっても、インパクトがあります。

感染拡大を防ぐという視点で
距離の近い密集した空間になりやすいたくさんの人が集まるイベントを
中止したり延期したりするのは意味のあることだと ぼくも思っています。

ですが、なんとなく心の中で違和感を感じる部分があります。

それは、たぶん「同調圧力」という言葉で表現される「何か」を
相次ぐ中止や延期に感じてしまうからなんだろうと思います。

自分のことを、自分で決められない状態が
ぼくは好きではないんだなって改めて感じます。

もちろん、ほとんどのイベントの開催中止や延期の決定は
「感染拡大を防ぐ」という確固たる信念のもとに決められているのだとおもいますが

ぼくが、起業して手に入れたもののなかで一番大きいと思うものは
「自分の人生を自分でコントロールしている感覚」だと思っています。

サラリーマン時代には
自分で選べないことや
自分で決めることができないことを
たくさん経験しました。

これは、お勤めをしている全ての方が
少なからず感じることだと思います。

それは、日々の業務の中での決済事項などもそうですが
もっと基本的な部分で

会社にいなくてはいけな時間が決まっていたり
自分の座る席を自分で選ぶことができないとか
お昼ご飯を食べる時間
と言ったことも、自分でコントロールできないことに
なっている方もいらっしゃると思います。

今回の新型コロナウイルスによる緊急事態の中で
「テレワーク」や「時差勤務」が広がったことで
今後は、働き方という視点で見たときには
「自分でコントロールできること」は増えていくでしょう。
これは、とても良いことだとぼくは考えています。

【ハーバードの心理学講義】という本の中で
著者のブライアン・R・リトルさんは
「自分の人生を自分でコントロールしているという感覚が、心身の健康を促進する」
と言っています。

ぼくが 週末起業、副業をみなさんにお勧めする理由はたくさんあるのですが
そのうちの一つは、この
「自分の人生を自分でコントロールできている感覚」が
手に入るということ。

これは、ぼくが、自分自身で週末起業、副業経営を経験して
間違えなく実感したことです。

あなたにも、週末起業、副業経営を通じて
「自分の人生を自分でコントロールできている感覚」を手に入れて
いまよりもっと自分らしくいられる場面、時間を増やしていってほしいと思います。

そして、行動科学の世界では幸福とは
「快楽とやりがいが持続すること」
(ポール・ドーラン 著「幸せな選択、不幸な選択」より)
なのだそうです。

自分の
やること、居る場所、時間
を自分で決めることができる場面が増えれば増えるほど

「快楽とやりがい」を感じる回数が増え
それを「持続」させやすくなるはずです。

すごく大きく行ってしまうと
きっと、あなたは自分でビジネスをすることによって
心と体の健康が促され
なおかつ
今よりも幸せを感じることができるようになるはずです。

今回の出来事は、世界的に大きな転換期になるだろうと思います。
動き出すのは早いほうが良いですね。

まずは、リスクの少ない起業
週末起業、副業 たのしみましょう!

Pocket

コンビニの売り上げは変わらない!?

Pocket

こんにちは
週末起業、副業経営 ビジネス 最適化 支援の専門家
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

新型コロナウィルスの感染対策で
多くの方がライフスタイルの変化を迫られています。

これは、テレワーク、時差出勤、交代勤務といった
働き方だけではなく、プライベートな時間の過ごし方にも
影響が出ているようです。

今日は、今のような緊急事態において
行動科学、心理学できな視点で
ビジネスコーチが考える
生き残る人のあり方について考えてみようと思います。

ぼくが考える3つのあり方は

1、情報に振り回されないようにする。
みずから情報をとりに行き
流れている情報を貪らないようにする

2、視点を柔軟に保つ
今の時期だから、需要が伸びる商品が自分のビジネスでは何か?
可能性を考えアクションを起こしてみること

3、自分なりに未来を予測する
今回の出来事を機に世の中が今後どのように変化していくかを考え
自分自身やビジネスをどのように適合していくかを考え手を打っていくこと

の3つです。

ある知人から聞いたお話では
小中高 臨時休校の要請のすぐ後
2月28日(金)の夜
その方のご自宅近くの
スーパーマーケットの冷凍食品売り場が
空っぽになっていたのだそうです

その方も奥様からのLINEでそのことを知ったのですが
共働きの奥様いわく

「子どもが自分ひとりでお昼ご飯を食べられるようにするために
1週間分の冷凍食品を買っておこう」
とおもって冷食の売り場に行ったのだそうです。

つまり同じことを考えた多くの主婦、主夫の方達が
その奥様よりはやく、売り場の商品を買って行ったということでしょう。

世の中は、今 皆さんの力を奪うマイナスの情報に溢れているように感じます

これは、
行動経済学的な視点で考えると
「人間は損失回避性を強く持っているから」
という説明ができる事象です。

ノーベル経済学賞を受賞したダニエル ・カーネマンさんによれば

人間は
「損失と利得を直接比較した場合でも、
確率で重みをつけた場合でも、
損失は利得よりも強く感じられる」
のだそうです。

【ファスト&スロー 下 あなたの意思はどのように決まるか】
ダニエル ・カーネマン著 より

ぼくたちが情報の受け手になっている時
マイナスの情報により敏感に反応しやすくなり

だから、多くの情報発信者は
より多くの人に自分の発信した情報を見てもらうために
マイナスの情報をより多く発信するようになりやすい
ということですね。

そんな中、コンビニの売り上げは
さほどコロナウィルスの影響を受けていないという報道があります。

最近コンビニで良く売れているものを、さっくりまとめると

トランプやUNO、折り紙、シャボン玉 35%
チューハイなど酒類 30%
ポテトサラダや焼き魚など、の総菜 30%
冷蔵総菜 10%
カップ麺 10%

さまざまなコンビニのデータが混ざっていますが
いずれも前年比で売り上げが伸びているそうです。

先ほどの、共働きの奥様の話ともつながりますね。

そして、
多くの方が感じているように
今後「テレワーク」や「時差出勤」をはじめとした
ワークスタイルの変化は定着し
インフラの充実とともにさらに加速していくでしょう。
それは、人々のライフスタイルそのものにも影響をしていきます

実際に今週からは、ぼくのコーチングセッションを
オンラインで受ける方が増え始めました。

傾向として、会社で過ごす時間は減り、家で過ごす時間は増えるでしょう。

これらのことから
今のような緊急事態において
行動科学、心理学 的な視点で
ビジネスコーチが考える
生き残る人のあり方について、ぼくが考える3つ
をまとめると

1、情報に振り回されないようにする。
行動経済学(心理学)的視点において、ひとりの人間として
そもそも ぼくたちはマイナスな情報に反応をしやすいので
情報に振り回されないようにする。

今のような緊急時には、
みずから必要な情報は何かを考え
みずから情報をとりに行く姿勢を持ち
「流れている情報を貪らないようにする」ことが大切

2、視点を柔軟に保つ
ビジネスパーソンとして
コンビニの売り上げの例にあるように
今の時期だから、需要が伸びる商品が自分のビジネスでは何か?
可能性を考えアクションを起こしてみること

3、自分なりに未来を予測する
ひとりの人間として、そしてビジネスパーソンとして
表面的なポジティブシンキングではなく
今回の出来事を機に世の中が今後どのように変化していくかを考え
自分自身やビジネスをどのように適合していくかを考え手を打っていく

ひとつでも、ちょっとでも
[[name1]] さんのあたらしい行動のきっかけになれば嬉しく思います。

今日文中でお伝えした

ノーベル経済学賞 受賞者の
ダニエル・カーネマンさんの著書
「ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか」
を以前に動画で解説しています。

ぜひこちらの動画もご覧ください。

「ファスト&スロー 上巻」あなたの意思はどのように決まるか?【書評】

 

 

「ファスト&スロー 下巻」あなたの意思はどのように決まるか?【書評】

チャンネル登録もお忘れなく!

Pocket

やりたくないことをやるのがサラリーマン?

Pocket

こんばんは
週末起業家、副業経営者 支援の専門家
プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「らしさ」が大事だと思う
というお話です

ぼくが、まだ副業を始める前
超サラリーマンだった頃のお話です。

会社の上層部から、
あるカテゴリーで今までにない新しい商品を開発するように
言われていました。

ですが、ぼくは長いことその商品の開発に取り組むことを
避けてきました。

それまでの長年の経験で
そのカテゴリーの商品は
「売れない」し「儲からない」
そう直感的に感じていたからです。

今考えてみると
おそらく「その商品の開発に取り組むこと」を避けるという行為が
会社の上層部からのぼくの評価を下げる要因の一つになっていたと思います。

もし自分が社員を雇用していて
その社員さんに「やって欲しい」と伝えたことを
その社員さんが「やらない様に、やらない様に」
していたら、どう感じるんだろう?

「やってくれる様になるにはどうしたらいいか」考えてみたり
やらない理由を考えてみたり
するのかもしれません。

でも、もし 時間的にとかコスト的にとか 余裕のない時であったら
なぜ、やらないのかをぼくが理解できる様に説明して欲しい
と思うかもしれません

更に、もっと切羽詰っていたら
「明日から来なくていいです」って、言いたくなるかもしれません。

サラリーマンであるということは
あるリスクを取らない代わりに
別なリスクをとっているのだと思います。

サラリーマンであれば
どんなに、売り上げや利益が悪くても
来月の収入がゼロになることはありません。

ですが
「やりたくない」ことや
直感的に「うまくいかない」と感じることでも
やらなくてはいけない時があります。

もし、やらないのであれば
会社が納得する「やらない理由」をきちんと提示する責任や
提示しないのであれば
自分の評価が下がったり
処遇が悪くなるかもしれないという
リスクをとることになるのだと思います。

結局、サラリーマンとしてうまくいくためには
やりたくないこと “も” やらなくてはいけないのだと思います。

そこに、あなたらしさ
が求められたり、必要とされることは
本当に少ないのではないでしょうか?

一方で、起業家、経営者が取っているリスクの一つは
自分の事業の業績が良くないときには
それがすべて自分に降りかかるということでしょう。

そのかわり、
たとえ、直感的に感じたという理由で
論理的に説明できないことでも
自分で「やらない」と決めたことはやらなくても良い
ということになります。

ここでは、あなたの判断がすべてです。

自然と、あなたが営む事業には
あなたらしさが備わっていきます。

サラリーマン時代に懇意にしていただいていた
とある「一人で会社をやっている」経営者の方が
こんなことを言っていました。

独立して良かったことのひとつは
「報告が要らないことだ」

たしかに
サラリーマンの時には
報告のための書類作り
報告のために使っている時間が
とても、たくさんあった様に感じます。

この、報告も サラリーマンにとってやりたくないことの一つかもしれません
ほとんど何も”生産”していないですしね。
あなたらしさも、求められていません。

こう言った視点で見てみると
週末起業家、副業経営者 って一番幸せかもしれません。

自分のやりたいことだけやっていれば良いのです。
自分がやりたくないと感じたことはやらなくてもいいのです。
最も あなたらしく居ることができる場所です。

ぜひ、
あなたは、週末起業、副業経営を通じて
やりたいことを のびのび 堂々と
あなたらしくやってください。

1度しかない人生ですから
やりたいことを、やった方が幸せなはずです。

そして、あなたらしくしている
あなたが、一番魅力的でそれに魅かれた人たちが
あなたのところに集まってくる様になるはずです。

らしさってとっても大事だなってあらためて感じるのでした。

ここ数年、週末起業、副業経営に関するセミナーで
参加者の方たちと「世の中の時流」についてお話をしていると
よく「AI」のお話が出てきます。

現在あるホワイトカラーの仕事のほとんどは
「AI に奪われるのではないか」と言う人がいます。
もし、本当にそうだとすると
「AI」ってサラリーマンにとっては脅威です。

そんなこともあって、ちょっと「AI」について動画を作ってみました。
ここでも、キーワードのひとつは「らしさ」です。

週末起業、副業経営でAIという分野を検討している方や
AI 時代に生き残るためのヒントが欲しいと思う方は
是非ごらんになってください。

AI時代を生き残るために知っておくべきこと

【書評】AI vs. 教科書が読めない子どもたち 新井紀子 著

チャンネル登録もお忘れなく!

Pocket

起業家、経営者の思考法

Pocket

今日のテーマは「思考法」についてです。

週末起業家、副業経営者として
売上などの数字について考える時には
できるだけ論理的に筋道を立てて考えたいものです。

論理的な思考法としては
まさにその名の通りですが
ロジカルシンキングという方法があります。

このロジカルシンキングによる思考、問題解決が適しているのは
「ある問題に対する決まった解き方」がもうすでにあるものや
「論理の積み重ねで、ゴールへ到達できることがわかっているもの」
であると言われています。

ぼくなりの、別な表現でお伝えすると
ロジカルシンキングは
人間の心の働きが結果に影響する割合が低いものに対して
より、うまく行く可能性が高い問題解決法を導き出すことができる
と考えられます。

ロジカル つまり 論理的 とは「話の筋道に矛盾がないこと」ですかから

ロジカルシンキングとは
物事を体系的に整理し
筋道を立てて矛盾なく考える
思考法のこと

ロジカルシンキングでは
帰納法と演繹法という考え方があり
さらっとご説明しておくと

帰納法
複数の事例を挙げ
それらの共通点を導き出して結論を出す

演繹法
決められたルールに物事を当てはめて結論を出す

という思考の方法です。

今回は、帰納法とか演繹法といった
言葉を覚えるというよりは
こんなふうに考えれば良いのだなというところをおさえていただけ
ればと思います。

例えば
週末起業、副業経営 でロジカルシンキング(演繹法)が
適している命題として「今の売り上げを2倍にするには」
などがわかりやすそうです。

「今の売上を2倍にするには」
まず売上という数字をどういう切り口で見るかです。

週末起業、副業経営において
一番シンプルだと思われるのは

売上 = 客単価 x 客数

つまり
売上を2倍にするためには

1、客単価を2倍にする
2、客数を2倍にする
3、客単価、客数 双方の数字を大きくして結果2倍にする

3はちょっと複雑になるので今回は置いておきます。

A. 客単価を2倍にする
ぼくのコーチングセッションの単価は現在18,000円/回です。
これを2倍にするということは36,000円/回にすることですね。

これの現実可能性を想像してみると
現状のお客様に対して2倍に値上げすることを提案すると
大半のお客様が離れていくであろうことが予想されます。

そこから、
今の顧客ターゲットの支払い可能な単価ではない事が想像されます。

つまり1、客単価を2倍にする を実現するには
顧客像の設定からやり直す事が必要であり
かつその顧客像で今と同じ顧客数が確保できる方法を
作り出す必要がある。
ということになりますね。

B. 客数を2倍にする
現状の客数が現状の集客活動における安定した客数だと仮定すると
新規顧客獲得数を増やすことと
顧客離脱率を減らす事
2つを考える必要があります。

新規顧客獲得数を増やす方法として

フロントエンドのセミナーへの集客数を増やす
フロントエンドセミナーからのコンバージョン率(成約率)を上げる
ミドル商品(お試しセッション)からのコンバージョン率を上げる

顧客離脱率を減らす方法として
同じ単価でお客様が得られるメリットの数を増やす
同じ単価でお客様が得られるメリットの質を上げる

ここまでを整理すると

整理すると売上を2倍にする方法として
1、2倍の単価で現状と同じ客数を獲得できる顧客像に設定し直す
2、フロントエンドのセミナーへの集客数を増やす
3、フロントエンドセミナーからのコンバージョン率(成約率)を
上げる
4、ミドル商品(お試しセッション)からのコンバージョン率を上
げる
5、同じ単価でお客様が得られるメリットの数を増やす
6、同じ単価でお客様が得られるメリットの質を上げる

6つのアイディアが出てきました。

このなかで、ロジカルシンキングで一番つめやすいのは
2、かなと思うので

2、フロントエンドセミナーへの集客数を増やす(2倍にする)を
考えてみます

メディアでセミナーについて知っていただいた方からの
セミナーへのお申し込みが全てだとすると

セミナーへのコンバージョン率を2倍にする
メディアを通じてセミナーを知っていただく方の数を2倍にする

などの方法が考えられます。

セミナーへのコンバージョン率を2倍にするのは
告知内容を変えるなど質の部分に関わるところがありそうなので

定量的に測定しやすいであろう
メディアを通じてセミナーを知っていただく方の数を2倍にする
の方が手がつけやすそうです。

セミナーを知っていただく方の数を2倍にする
をシンプルに考えると
告知の量を2倍にする

すなわち、広告の回数を2倍にし
メルマガ、ブログ、SNSでの告知回数を2倍にする

と言ったことが考えられます。

この流れを整理すると

「売上を2倍にする」ための方法として
ロジカルつながっているのは
告知の量を2倍にする
すなわち
広告の回数を2倍にし
メルマガ、ブログ、SNSでの告知回数を2倍にする

というのが考えられます。

いかがでしょう
論理的につながった思考のイメージをつかんでいただけましたでし
ょうか?

このような思考によって
問題解決、課題解決を考えるクセを
週末起業家、副業経営者としては身に付けておきたいものですね。

今回は
ロジカルシンキングについて考えてみました。

ですが、今回の思考のプロセスで
あなたもお感じになられた通り
論理的思考が苦手とする場面があります。

それは、今 ぼくたちが既に知っている方法では
解決できない問題を解決する時です。

例えば、今回出てきた2倍にするための案の中では
同じ単価でお客様の得られるメリットの質を上げる
などは、定量的に測定できないですよね

こんなときのアイディア出しには創造性が必要です。

その手法の一つで、このところよく耳にするのが
「デザイン思考」です。

今週はこの「デザイン思考」について
動画をつくりました。

創造的に問題を解決する

ぜひ、ご視聴いただき
論理的思考では解決できない
問題解決、課題解決に取り組むたのしさを
感じてみてください

チャンネル登録もお忘れなく!

Pocket

週末起業家、副業経営者が本当に手に入れているもの

Pocket

週末起業家、副業経営者の方たちが 
週末起業、副業で手に入れているものってなんでしょう? 

お勤め先では作れない人脈や経験? 
副収入? 
独立の予行演習? 
将来の不安を減らすこと? 

一人ひとり感じていらっしゃることは 
様々だと思います。 

ぼくが 週末起業、副業で手に入れた一番大きなものは 
「自立」「主体性」だと思っています。 

でも、「自立」とか「主体性」ってかっこいいけど 
分かったような、わからないような言葉ですよね。 

ぼくは コーチングや週末起業、副業に出会う前の40歳の頃 
モヤモヤサラリーマンでした。 
勤め先の仕事をしながら 
「俺 こんなことをやるために生まれて来たんじゃない」とか 
「ここは 俺の居場所じゃない気がする」 
そんなことを考えていました。 

コーチングを学んで、自分のあり方が少しずつ変わり 
週末起業を始めて、自分のできることで 
誰かのお役に立てることがあるのを知り 

だんだんと 
「自分の人生を自分でコントロールできている」 
そんな感覚を持つようになりました。 

起業って 
自分でやったことのフィードバックが自分のところに返ってくる 
そのフィードバックを受けて、次にどうするかを考え 
また自分でやる 
これの繰り返しです。 

間違ったやり方をしてしまったり 
失敗してしまうことも沢山あります 

今の世の中は 
情報量がとても多く、 
スピードもとても早い 

だから昨日上手く行ったことも 
本質を捉えていなければ 
今日上手くいくとは限りません。 

人生って 
「上手くいかない方法を見つけていく旅」のような気がしています。 

すでにご存知かもしれませんが 
エジゾンは電球を発明するときに上手くいくまでに1万回失敗した 
と言われています。 

そして、エジソンはこんな言葉を残しているそうです。 
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」 

それでも、自分の人生を使って実験を続けることが 
きっと上手くいく方法なのですね。 

ぼく自身も今でも時々あるのですが、 
上手くいかない理由を、自分の外に求め始めたときに 
あともう1回と思えなくなって、 
「自分の人生を自分でコントロールできている」感覚が 
消えていくのだと思います。 

ぼくの考える「自立」「主体性」とは 
「自分の人生を自分でことロールできている」と 
感じられることです。 

ぼくは多少 大変でも 
「自分の人生を自分でコントロールできている」と 
思い続けたいなって考えています。 

だから、今日も実験。 

Pocket

週末起業家、副業経営者にとって一番大切なことを考える

Pocket

週末起業、副業が軌道に乗ってくると
多くの方がぶつかる壁があります

それは「時間が足りない」という壁です。

そこで、週末起業家、副業経営者にとって必要となるスキルが
時間管理、タスク管理のスキルです。

時間管理、タスク管理のスキル

今回は、週末起業家、副業経営者に必要な時間管理、タスク管理のスキルについてお伝えします。

ぼく自身が独立する前の2年間、週末起業家、副業経営者として
今のビジネスをやっていたことや
サラリーマンとしても比較的 忙しい部署にいた経験などから

時間管理、タスク管理については
色々と研究をし、実践をしてきたこともあり
時間管理や タスク管理 はとても好きなネタです。

そして時間管理やタスク管理のスキルが上がると
毎日を自分でコントロールできている感覚がとっても高まります。

時間管理の本質

これまでの経験を通じて得た、ぼくなりの時間管理の本質は
「やらないことを決める事」だと思っています。

一言で「やらないことを決める事」といっても
初めての方には中々 上手くはいかないのではないかと思います。

週末起業、副業はもちろん お勤め先の仕事も含めて
一定のパフォーマンスや、一定のクオリティは保たなくてはいけません。
それに、ただ単に「これはやらない」と決めても
決め方が明確でないと 他のことをやりながら その事が
「気がかりになる」という状態にしてしまうと
返ってたかぎけんじ さんのパフォーマンスを落としてしまうかもしれません。

きちんと「やらないことを決める」

他のことをやりながら「やらないと決めたこと」気にならない様に
きちんと「やらないことを決める」にはどうしたら良いでしょうか

それは「やらないことを決める」にあたっては
あなたの中に揺らがない基準をつくって
それを元にやらない事を決めるのです。

あなたの中に揺らがない基準をつくって
その明確な基準を元に
「気がかり」が残らないようにして
今 目の前のことに取り組んで行ける状態を作る必要があります。

つまり、あなたの中に
やらない事を決める ための
明確な基準を作る
ということが、時間管理 タスク管理に取り組む時に
一番はじめにやらなくてはならないことです。

明確な基準の作り方

それでは「やらない事を決める明確な基準」は
どのようにして作ることができるのでしょうか?

ぼくは、「やらない事を決める明確な基準」は
あなたの人生の本文を明確にすること
だと、考えています。

A3 の白い紙とマーカー、そしてタイマーを用意して
たかぎけんじ さんが自分の人生を通じて
心からやりたいと思う事を5分間で思いつく限り
出来るだけたくさん書き出してください。

そのあと、そのたくさん書き出したことの中から一つ
たった一つに絞る

これをやってみてください。

こうして一つに絞り込んだ
たかぎけんじ さんの「人生の本文」を基準にして
たかぎけんじ さんが、会社員として、週末起業家、副業経営者として
やる事を絞り込んで行ってください。

この「人生の本文」を明確にするワークは
初めての方の中には、腑に落ちない感覚を持つ方もいらっしゃると思います。
あなたが感じた事を他のにお話しながら進めると
腑に落ちる感が違います。

あなたへの理解が深いご友人に話してみるのも良いと思いますし、

より効果的に あなたの週末起業、副業を進めるには
ぼくの様なコーチングを仕事にしている人を話し相手にすると
一層良い成果が得られると思います。

まとめ

1、週末起業家、副業経営者にとって一番大切なことは「やらない事を決めること」
2、「やらない事を 本当に 明確にする」ためには、あなたの人生の本文を明確にする事
3、あなたの人生の本文を明確にするには、まずは大きめの紙にあなたが人生を通じでやりたい事を思い切り書き出す事
4、紙に書き出した事を、誰かに話しながら絞り込んでいく事

これによって、あなたが「やらない事を決める」基準を明確にすることができます。

Pocket

初めてでもできる!?週末起業家、副業経営者の商品づくり6つのきっかけ

Pocket

週末起業家、副業経営者として情報発信を始めた方が次に取り組むのは商品づくりです。

どんな商品を提供していくかを考える時に、こんな風に考えてみると良いかもしれません

そもそもビジネスとは何か?

ビジネス・事業とは、お客様に価値を提供してその対価をいただくことです。
ですから、あなたの専門分野の中でお客様にどんな価値を提供していくかを決めれば良いのです。

価値を考える6つのきっかけ

価値とは「あるコト、モノに対して人間がどう感じるか」
と考えると それを生み出すものとしては

1、モノ
2、知識
3、情報
4、サービス
5、経験
6、感情

こんなものがあるでしょうか

もちろんこの中の複数にまたがる商品もあるでしょうから
あまり杓子定規に考える必要はないと思います。

あくまであなたが、商品を考えるキッカケになれば良いので。

例えば、ぼくのビジネスの事例で言うと
ぼくの商品は
1対1で週末起業家、副業経営者さんと対話をして
その方の目標達成や問題解決への行動を促す
「コーチングセッション」です。

ですが、ぼくのクライアントさんたちのコーチングセッションを受けた後の
振り返りを見ていただくと、

・たかぎけんじコーチング事務所 Facebookページ
https://www.facebook.com/kng1970business/

「落ち着いた気持ち」を手に入れていたり
「ブログをつくる決意」を手に入れていたり
「次の課題」が明確になったり
「考えるキッカケ」を手に入れていたり

知識、情報、感情、経験
様々なものを手に入れていらっしゃいます。

ですので、あなたが出したアイディアを
どこかに無理やり当てはめると言うよりは、
この6つの言葉を、アイディアを出すきっかけの言葉にして見てください。

たくさんアイディアを出す方法

実際に商品のアイディアを考える時には
ひとりブレーンストーミング をやると思うと良いでしょう。

手がきがおススメです。

用意するものは
1、A3の白い紙
2、ペン(カラーのマーカーで色分けするのも良いですね)
3、タイマー(キッチンにあるやつか、スマホのでいいです)
の3つです。

一つの言葉について5分間タイマーで測りながら
思いつくことをひたすら書き続けましょう。

良いアイディアを出すためには、
最初はアイディアの質は問はず
たくさん出すことが大切です。

5分間で100個書くつもりで、ペンを止めずに書き続けてください。

6つの言葉 全部について書き出せたら
その6枚の紙を全部が見えるように並べて
そこから「たった1つ」を選び出してください。

その一つが「あなたの商品」です。
一つに決めるのはちょっと勇気がいるかもしれませんが
まずは1つに絞り込みましょう

まとめ

1、商品とは、提供する価値のこと

2、提供する価値を6つのことをきっかけに考えると、商品を考えやすい

3、一人ブレーンストーミングで、たくさんアイディアを出す

4、たくさんのアイディアから絞り込む

 

さあ、早速やってみましょう!

Pocket

週末起業家、副業経営者に行動力は不要!?行動するために必要なこと

Pocket

「週末起業をやってみたい、副業を始めてみたい」そう思っても、多くの方はなかなか行動には移せないかも知れません。

そして、ご自身のことは「ぼくは行動力がないから・・・」そんな風に思ってしまうかも知れません。

でも、あながた副業や週末起業を始められないのは「行動力がないから」では無いかも知れません。

 

 

モヤモヤサラリーマンの「なんとかしなくっちゃ」という想い

ぼくの週末起業、副業のための最初の行動のきっかけは一通のメールマガジンでした。

当時、銀座コーチングスクールの代表だった森英樹さんが発行している経営戦略のメールマガジンの下の方に「銀座コーチングスクール無料体験講座 参加者募集中」と書いてあったのです。

それまでのぼくだったら、きっと見過ごしていたであろうその広告をクリックできたのは

もしかしたらその少し前に父が他界し、モヤモヤサラリーマンだった自分の人生に対して「なんとかしなくちゃ」という気持ちが芽生えていたからかもしれません。

サラリーマンとしてのぼくは、30代に入ってからは、会社の変化についていくことができず

同期や後輩たちに出世で先を越されて

「ここはぼくの居場所じゃない」

「ぼくがやるべきことはこんなことではない」

そんな風に考えている モヤモヤサラリーマンでした。

父が亡くなった時に直感的に「自分の人生が半分終わっている」と感じたぼくは

「何かやらなくちゃ」って思ったのです。

でも、住んでいる世界も視野も狭い その時のぼくには何をしていいかわからない状態だったのです。

生前のオヤジの言葉

「銀座コーチングスクール 無料体験講座」の申し込みをクリックすることができたのは亡くなった父がちょっと背中を押してくれたのかもしれません。

父は亡くなる少し前にサラリーマンとしてあんまり上手くいっていない ぼくに薄々気がついていて「自分を信じろ、堂々とやれ」と言う言葉をくれていました。

言われた時は「そう言われても、上手くいかないものは上手くいかないんだよね・・・」

なんて思ったものです。

でも、きっとそんな父の想いが、父が亡くなった後にぼくの背中を押してくれたのだと思います。

「銀座コーチングスクールの無料体験講座」の申し込みをクリックするのはその当時のぼくには、ちょっと勇気のいることでした。

だって、

銀座コーチングスクールがどんな所かわからないし

どんな人たちがそこに来ているかもわからないし

もしかしたら高額な壺とか買わされるかもしれないし

小さな勇気、小さな行動

小さな勇気を振り絞って、その銀座コーチングスクールの無料体験講座を申し込みました。ですが、この時の「クリック」のお陰で

今のぼくの人生は随分と変わってクライアントさんたちの成長や目標達成をお手伝いすることで多くの方達の人生に関わるという仕事をしています。

起業して、独立して、会社を作って、経営をしています。

モヤモヤサラリーマンの頃とは全然違う人生を歩んでいるのです。

その今のぼくから考えると「小さな勇気、小さな行動」って本当に大切だと思います。

だってほんの小さな行動「クリックする」が、きっかけだったんです。

ぼくの人生が変わったのは。

何かを変えてみる

もし、あなたが今の人生に納得していなくて、何とかしたいと考えているなら

何かを変えてみてください。

「小さなこと」でいいですし、「たったひとつ」でいいです。

そして、変えることはなんだって構いません。

今のあなたの人生は、これまでの選択、決断と行動の結果が形になったものです。

そうだとすれば、今の状態から脱するには、今までと違う選択、決断をし行動をする。

これが最もシンプルな現状を変える方法です。

あなたの心の中にある

「小さな勇気」を発揮して今までと違う「小さな行動」してみてください。

「小さな勇気、小さな行動」本当に大切だと思います。

 

Pocket

週末起業家、副業経営者に継続力は不要!?情報発信を続けるための秘訣

Pocket

週末起業家、副業経営者の方とお話ししていると
情報発信がなかなか継続できない方がいらっしゃいます。

情報の発信者になるということ

情報という視点で考えると週末起業家、副業経営者になることは
情報の発信者になるということを意味します。

週末起業家、副業経営者は自社のお客様や見込み客の方達に
あなたがビジネスをしている分野の専門家として、情報を発信して行く必要があります。

お客様は、あなたの商品やサービスを通じて
今ある問題や課題を解決したいからあなたの商品やサービスを買うのですよね

つまり、あたながお客様に商品やサービスを提供するということは
その商品やサービスを通じて、
お客様の問題や課題を解決する方法としてその商品やサービスを提案している
ということです。

ということは、お客様はあなたから商品やサービスを買うときに
あなた自身やあなたの商品やサービスに
自分の問題や課題を解決する能力や性能があるかどうかを確認してから
商品やサービスを買いたいはずです。

ですから、あなたは
あなた自身や、あなたの商品やサービスが
その問題や課題を解決できる
ということを見込み客の方達に伝えることによって、
見込み客の方があなたの商品を買ってくれる
すなわちお客様になっていただける確率が上がるわけですね。

情報発信が続かなくなってしまう理由

ではなぜ、週末起業家、副業経営者の中には情報発信が続かなくなってしまう方達がいるのでしょうか

ぼくが考える情報発信が続かなくなる本質的な理由は、
情報発信を続けるエネルギーをなんらかの理由で削がれてしまっているということです。

過去のぼく自身や、ぼくの知っている週末起業家、副業経営者さんたちの
情報発信が続かなくなってしまう事例から考えると

1、自信がない
  文章に自信がない
  自分の発する情報に自信がない

2、不安や心配
  情報の受信者の方から批判を受けることを心配する
  炎上したりすることを心配する

3、めんどくさくなってしまう
  
と言った理由で発信するエネルギーを削がれてしまうのが
よくある理由であるように感じます。

情報発信を継続させる方法

では、情報発信が続かなくなってしまう週末起業家、副業経営者が
情報発信を継続できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

ぼくが考える一つの方法として、
情報発信をするときのあなたの視点を変えてみると良いと想います。

あなたの情報を受け取った全ての人に、
必要とされ 心に届く情報を発信しようと考えると
かなりハードルが上がってしまいます。

あなたは、ただただ あなたの情報を必要としている人に
心を込めて情報を発信すれば良いのです。

特に、あなたのブログに初めて訪れる方は
Googleなどで検索をしてあなたのブログに来ていることが多いはずです。

それ以外の方法で、あなたのブログを見に来る方は
すでになんらかの形であなたのことを知っている方でしょうから
はじめてあなたのブログを見る方よりも、より近い距離で情報を受け取ってくれるはずです。
つまり、この方達はあなたに好意的な情報受信者であると言えるます。
この方達はあなたの情報発信のエネルギーを削ぐ原因にはならないでしょう。

あなたは、検索エンジンなどを通じてあなたのところに初めて訪れた方達に
喜んでもらえる情報を発信することを考えればよいということになります。

Googleなどの検索エンジンを通じてあばたのブログに訪れた方は
自ら検索をしているのですから
その情報を、受け取るかどうかは受け取り手の方にある程度判断をゆだねても良いと思います。

たとえば、あなたがGoogleで検索して思うような検索結果を得られなかった時のことを想像してみてください。

きっとこんな風に考えるのではないでしょうか?
「おおっ、検索のワードの選択がうまくなかったな、違う言葉でやりなおしてみよう」
「ああ、こうやっても欲しいサイトが見れないのか、Googleもまだまだなところがあるんだな」

ここに、情報の発信者であるあなたに矛先を向ける感覚ってほとんどないと思います。

ここで、検索されたサイトがあまりにも不誠実なものであったら「イラッと」するかもしれません。
そのサイトが、読者に対してお役に立とうと誠実に情報を発信していれば
ほとんどの場合はそのサイトに対して悪い感情を抱くことはないでしょう。

情報発信の姿勢

大切なのは、情報を発信する姿勢だと思います。
だから、あなたは、あなたの発信する情報を必要としている方に
心を込めて情報を発信すれば良いのです。

情報発信に心を込め易くする方法は、受け取り手のイメージを明確にすること
そうです「理想の顧客像」きちんと設定することです。

そして、あなたの理想の顧客像が必要としている情報を
心を込めて誠実にお伝えすればよいのです。

まとめ

情報発信を継続するには、顧客像を明確にしてその方が必要としている情報を心を込めて誠実にお伝えすること

Pocket

PAGE TOP