カテゴリー
ライフスタイル 健康 副業、週末起業 効率化 目標設定

時間を大切にし、集中力を高めてパフォーマンスを上げるためのシンプルな練習

Pocket

こんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいてありがとうございます!

質の高い毎日を過ごすためには
「今という時間を大切にする」ことって
とても大事なことだと、ぼくは考えています

なぜなら
「今という時間をきちんと生きることができないのに
未来の自分がその瞬間を楽しめるはずがないと思うからです」

未来のその瞬間も、未来の自分にとっては今であって
自分自身が今という時間を大切にする、今という時間をしっかりと過ごす
ことができるようになれば
未来の今も大切にする、しっかり過ごすことができるはずですし
今この瞬間から、未来のその瞬間までのあいだも
自分にとってずーっと今という時間の連続だからです

今日は、今という時間を大切にできるようになる方法
についてお伝えしようと思います

今日のお話を動画で見たい方はこちらから
https://youtu.be/Mf5c9GpxWmQ

はじめに、今日のお話のまとめです

将来の自分が、より質の高い毎日を過ごせるようにするために

ぼくは
冥想や坐禪などを通じて
自分がしている考え事に
名前をつける練習をすることをお勧めします

これによって
普段の生活の中で、ついついしてしまう自分の考え事から
距離をとって、あなたの力を奪う感情を手放すことが
できるようになっていきます

そうすることで
あなたの「今という時間を大切にする」スキルは高まっていき
より質の高い時間の過ごし方ができるようになるはずです

ぜひ、時間を大切にしたい、集中力を高めてパフォーマンスを上げたい
と感じている方は試してみてください

今日のお話は
日本の仏教僧侶。著述家。興道の里(こうどうのさと)代表である
草薙龍瞬さんの書かれた
「反応しない練習」という本を読んでいただくと
より理解が深まると思いますので
ご興味のある方はぜひ、そちらも読んでみてください

【反応しない練習】
https://amzn.to/2PXKeWT

それでは、具体的にお伝えしていきましょう

ぼくはよく、情報発信、たとえばこの動画の台本を作るときとか
メルマガ、ブログなどのネタを決める時に
自分が過去に書いたメルマガをみたりします

過去自分がした情報発信を見る時って
いつも、1年前の今日、2年前の今日、3年前の今日
という風にさかのぼっていきます

今日もどんな情報発信をするか考えながら
自分が過去に書いたメルマガをみていました

ぼくがサラリーマンを辞めたのが2014年の8月末で
約1ヶ月の有給消化があったので、最終出社日が7月の末でした

その6年前の今日書いたメルマガでは
「会社に行かなくなって初めての連休だった」ことを伝えるメルマガの中で
サラリーマンの時よりも「今という時間を大切にする」ことができた
お盆休みだったということを書いていました

現在でも「今という時間を大切にする」ことをぼくはとても大事に思っています
独立してからの、この6年間の間に経験したこと学んだこと
とくに、禅に興味を持って、本を読んだり、お寺さんに坐禪を組みに行ったり
することで、ますます「今という時間を大切にする」ことへの思いは
深まってきていると感じます

世の中的にも、ここ何年かで「マインドフルネス」という形で
西洋風にアレンジされた禅的なものの考え方や取り組み方が
逆輸入されてきたので「今ここ」を大切にする
ということへの理解がある方が多くなってきていますね

マインドフルネスでも「今、ここ」を大切に出来るようになるために
冥想をすることをすすめていますが

この、マインドフルネスの冥想でも、禅における坐禪でも
冥想や坐禪をしている間は、出来る限り自分が今体で感じていることを意識して
頭の中では「何も考えない」ようにすることを目指します

でも、これってなかなかできないですよね
ぼくも、お寺さんに行ったり、自分一人でも毎日坐禪をしていますが
何年やっていても、今のところ
坐禪をしている間に一つも考え事をしなかったことって
一度もありません

冥想や坐禪をしている時に
考え事が始まった時の対処としておすすめなのが
「ラベルを貼る」ことです

「ラベルを貼る」とはもう少し具体的にお伝えすると
冥想や坐禪をしている間に自分が考え事をしていることに気が付いたら
その考え事に名前をつけるとうことです

たとえば、冥想や坐禪をしている時に
お勤め先の仕事で、今困っている商品の納期のことについて考えている自分に気が付いたらい
「納期の考え事」って名前をつけます
そうすると、この「納期の考え事」はこの瞬間に終わらせることができます

また、しばらくすると
娘の習い事をどうするか について考えている自分に気がつきます
そしたら「娘の習い事についての考え事」って名前をつけます
そうすると、この「娘の習い事についての考え事」はこの瞬間に終わらせることができます

またまた、しばらくすると
今度は将来のお金のことについて考えている自分に気がつきます
そしたらい「将来のお金についての考え事」って名前をつけてあげます
そうすると、この「将来のお金のについての考え事」はここで終わらせることができます

こんな風にしていると
冥想や坐禪をしながら 考え事に名前つける練習になっていきます

これをしばらくやっていると
きっと多くの方が気がつくのが
今、自分が名前をつけた考え事の前にしていた考え事があるということです
ぼくのばあいは、この
それの前にしていた考え事にも名前をつけるようにしています

こんな風にして「自分のしている考え事」に名前をつけることに熟練してくると
冥想や坐禪をしていない時に自分がしている考え事にも気がつくようになります
この時にも、その考え事に名前をつけてあげましょう

冥想や坐禪をしている時の考え事に名前をつけると
その考え事が手放せるようになります
普段の生活の中で「自分のしている考え事」に名前をつけると
その考え事にくっついている感情を切り離すことがやりやすくなります

とくに、あなたの力を奪うような感情
「不安」とか「イライラ」とか「カチンと来た」
みたいな感情を手放しやすくなるのです

こんな感じで、
普段の生活の中でも「自分がしている考え事に気がつく回数」が増えて
あなたの力を奪うような感情を手放せる回数が増えると
あなたの、毎日のパフォーマンスは上がっていきますね

そして「今という時間を大切にする」ことがどんどんできるようになっていくはずです

それでは
今日のお話のまとめです

将来の自分が、より質の高い毎日を過ごせるようにするために

ぼくは
冥想や坐禪などを通じて
自分がしている考え事に
名前をつける練習をすることをお勧めします

これによって
普段の生活の中で、ついついしてしまう自分の考え事から
距離をとって、あなたの力を奪う感情を手放すことが
できるようになっていきます

そうすることで
あなたの「今という時間を大切にする」スキルは高まっていき
より質の高い時間の過ごし方ができるようになるはずです

ぜひ、時間を大切にしたい、集中力を高めてパフォーマンスを上げたい
と感じている方は試してみてください

今日のお話を動画にしました

ぜひ、こちらでおさらいをしてみてください

みなさん
マスクの着用、正しい手洗い、2mのソーシャルディスタンスを保って
新しいライフスタイルを上手に楽しんでいきましょう

それでは
今日はここまでにします

今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございました

Pocket