こんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいてありがとうございます
先日、副業を始めたあるクライアントさんとお話をしている時に
副業のことが、うまく行く日と、うまくいかない日があるので
安定的に継続できるようになりたいとおっしゃっていて
その方から、ぼくがパフォーマンスの安定のために
どんなことに気を付けているかのご質問を受けました
ぼくは、会社員を辞めてからは
毎日の仕事のボリュームや時間配分
休日をどうするかということを
自分の裁量で、決めることができる環境を
何年も続けてきたことや
テレワークを始めた時に、多くの方が経験した
公私の境目が分かりにくいライフスタイルを
今の自分のビジネスを副業としてやっていた
ころから、経験してきています。
その経験から、ぼくが感じるのは
休みの日も、可能な限り仕事をする日と
同じような生活リズムを保った方が
結局最後は、自分自身への負担が少なくなる
ということです。
結構多くの方が経験があるのではないかと思うのは
連休明けなどに
朝起きるのがシンドかったり
休み明けに仕事をしていると日中だるくてしかたなかったり
ということですね
ぼくは、これってリズムの乱れから来るもの
って思っています
つまり、ぼくがパフォーマンスを安定させるために
一番気を付けているのは
「リズムを変えない」ということです
今日は、毎日のパフォーマンスを安定させるために
気をつけると良い3つのこと
についてお伝えします
今日のお話を動画で見たい方はこちらから
会社員を辞めて独立してから
ぼくは、毎日の仕事のボリューム時間の配分や
休日をどうするかなどを自分の裁量で決めで生活をしています
また、公私の境目がわかりにくい仕事の仕方を
今のビジネスを副業で始めた頃からやってきているので
結構、長い期間経験しています
その経験から、ぼくが感じるのは
大切なのは「生活のリズム」を崩さないようにすること
安定的にパフォーマンスを発揮することを継続するには
休日も含めて同じような生活リズムを保った方が
結局は、自分自身への負担が少なくなると言うことです
いったんリズムが狂ってしまうと
体調がイマイチになってしまったり
仕事への集中力がだせなくなったり
気持ちを整えるのが難しくなったりします
お勤め先の仕事、副業、プライベートな活動などでも
ご自身のパフォーマンスを安定的に発揮したい方は
ぜひ、今日のお話最後まで聴いてみてくださいね
今日ぼくがご提案するのは
毎日のパフォーマンスを安定させるために
気をつけると良い3つのことです
その3つとは
1、朝起きる時刻を毎日同じにすること
2、朝のうちに、できれば起きてから30分以内に
散歩や軽めのランニングをすること
3、手書きで日記をつけること
この3つです
それでは、順番にお伝えしていきましょう
一つ目は
朝起きる時刻を毎日同じにすること
生活リズムが保てなくなると
体調管理が難しくなったり
気持ちを整えるのが難しくなります
そして、ご説明するまでもなく
1日の生活リズムは
朝起きる時刻によって大きく影響を受けます
仕事をする日も、お休みの日も同じ時刻に
起きるようにしてみましょう
実は、ぼくはサラリーマン時代に寝具の企画や開発の
仕事をしていましたので、睡眠、効果的に眠ること
については結構たくさん勉強しましたし
大学時代には運動生理学をやっていたので
これらの知識をまとめて
起きる時刻を毎日同じにした方がいいお話をしますね
まず
休みの日は寝坊したいなって
思う方もいらっしゃるかもしれません
寝坊しても大丈夫です
だけど、60分以内にしましょう
お休みの日に寝坊していいのは
最大で60分です
ご存知の方も多いと思いますが
脳波による睡眠深度、睡眠の深さの測定
からわかっている睡眠の1サイクルは
約90分です
たとえば、
普段は毎朝6時に起きているとしましょう
6時に起きる時に、すっきりと起きることが
できていない人は90分の睡眠サイクルから
考えると6時のタイミングが合っていない
ことが考えられます
そこから最大で90分で睡眠の1サイクルが
終わるわけですが6時の時点で一度
目を開けることができているということは
この時点で一番深い睡眠のところにいるとは
考えにくいですね。
90分の睡眠サイクルでは一番深い睡眠に至るまでに
だいたい30分と考えられていますから
残りは60分、つまりは最大でも60分の間に
その時点で始まっている睡眠サイクルは
終わると考えるのが妥当です
だから、60分のうちに
睡眠が浅くなっていって
起きやすくなるタイミングが
必ずあるのでそこで、ベッドを出ましょう
あなたの寝返りの状態などをみて
睡眠が浅くなった時に起こしてくれる
スマホアプリなどもあるようなので
試してみるのもいいかもしれません
そして、
それでも眠いという方が
連休のうちに睡眠時間を確保したり
睡眠負債、眠りの借金を返済する方法として
ぼくがお勧めする方法は
早く寝ることです
睡眠負債は
朝寝坊ではなく、早寝で返済しましょう
ぼくの場合は、平日休日を問わず
少し睡眠不足だなって感じている時で
早く寝ることができる日は
夜8時とかでも、寝てしまいます
夜早く寝ることで、睡眠負債を返済しているのです
できる限り
起床時間、朝 ベッドから出る時刻を
変えないようにしてみましょう
毎日のパフォーマンスを安定させるために
気をつけると良い3つのこと、ひとつめは
朝起きる時刻を毎日同じにすること
でした。
二つ目は
朝のうちに、できれば起きてから30分以内に
散歩や軽めのランニングをすること
多くの方がご存知のように
人間の体内時計は1日が約25時間と言われています
この体内時計と
ぼくたちの生活時間の1日24時間
とのズレは
朝起きて、太陽の光を浴びることでリセットされる
と言われています。
朝の散歩やランニングで
太陽の光を浴びることで
この、体内時計のズレを元に戻すことができるので
生活リズムを整え易くなります
そして、以前のメルマガでもお伝えしていますが
朝起きてから30分以内に太陽の光を浴びることで
幸せホルモンと言われ
心の安定を保つと言われるセロトニンを
活性化させることができるとされています
セロトニンつながりで
もう一つお伝えしておくと
規則的なリズム運動もセロトニンの分泌を促すと言われています
つまり、早歩きのお散歩や、ランニングも
セロトニンの分泌を促してくれるので
気持ちを安定させるのに効果があると言うことです
朝起きて30分以内の散歩やランニングは
生活リズム、睡眠のリズムを整えたり
気持ちを整えるのためにとっても良いと言うことですね
実は、ぼく自身は、現在は朝起きて30分以内に
ランニングには出かけられないので
2つのことで代替えしています
その二つというのは
ひとつは
朝起きたら、すぐに窓を開けて
外の光と、空気を体感するようにしていること
そして、もう一つは自転車通勤です
これはもう、サラリーマン時代からやっているので
10年以上は続けていますね
お散歩や、ランニングの代わりが自転車です
一番理想的なのは
起きて30分以内に散歩や軽めのランニングをすることですが
実前が難しい方は、代替えの方法をつくってやってみると良いですね
ポイントは、お日様とリズム運動です
毎日のパフォーマンスを安定させるために
気をつけると良い3つのこと
二つ目は
朝のうちに、できれば起きてから30分以内に
散歩や軽めのランニングをすること
でした
最後3つめ
手書きで、日記をつけること
こちらのチャンネルでもときどきお勧めしているのが
「イリイスト日記法」と言われるものです
イリイスト日記をお勧めする理由は
自分を客観視できるようになるから
あなた自身をより客観的に把握することで
自分自身のパフォーマンスを測定しやすくなりますよね
そして、客観視できるようになると
心理的な安定感も増していきます
行動経済学的にみると
人間は様々な考え方の偏りを引き起こす
「認知バイアス」をもっていて
どんなに客観的に、物事を見よう、判断しようと努力しても
なかなか客観性を持つことは難しいと言われています
たとえば
認知バイアスとして代表的なものは
1、損失回避バイアス
得るものの大きさと、失うものの大きさが同じ時でも
人間は、失うことの痛みを大きく評価する傾向がある
2、現状維持バイアス
今の状態を維持することを優先的に判断する
3、同調バイアス
多数派の意見に合わせようとする思考
こんなような感じで、もちろん他にもバイアスはあるのですが
人間には認知の偏りがあると言われています
こういった認知バイアス、認知の偏りの影響をうけることで
ぼくたちは冷静で客観的な判断をし損ねることが多いのです
「イリイスト日記」とは、いわば第三者日記ともいえるもので
その日に、自分が経験したものを第三者として日記に記す
という方法です
ある研究によると
この「イリイスト日記法」で1日15分間
4週間にわたって日記をつけることで
1、知的な謙虚さ
2、より広い視点で物事を見ることができる
3、妥協点を見つけるのがうまくなる
4、より正確に一月後のことを推測できるようになる
などの効果があったのだそうです
イリイスト日記を書きやすくする方法として
「日記の執筆者を明確に設定する」と言うことです
あなたを三人称にするための、執筆者が揺れ動いてしまうと
客観の距離が曖昧になったり、執筆者の感じていることが出しにくくなります
ですので、イリイスト日記を書き始めるときに
「日記の執筆者が誰か」を決めるのです
たとえば、あなたの親しいご友人 とか ご両親とか
想像力が豊かな方なら、架空の人物を設定してキャラを作り込んでも良いと思います
今回の趣旨から考えると、できるだけあなたとは違う価値観を持っている人
を設定するのが良さそうですね
こうして決めた、第三者の視点で、あなたのその日のことを
振り返ってみてください
もし、日記を続けるのに自信がない方は
それは、1日一言、第三者視点で
その日のことを言葉にしてみるとよいでしょう
毎日のパフォーマンスを安定させるために
気をつけると良い3つのこと
三つ目は
手書きで日記をつけること
おすすめは「イリイスト日記、第三者日記です」
それでは、今日のお話まとめておきましょう
今日は、毎日のパフォーマンスを安定させるために
気をつけると良い3つのこと
をお伝えしました
生活リズムを整えることを意識して
今日ぼくがお勧めしたのは
1、朝起きる時刻を毎日同じにすること
2、朝のうちに、できれば起きてから30分以内に
散歩や軽めのランニングをすること
3、手書きで日記をつけること
この3つです
お勤め先の仕事、副業、プライベートな活動などでも
ご自身のパフォーマンスを安定的に発揮したい方は
ぜひ、今日の3つ試してみてください
今日のお話を動画にしました
https://youtu.be/JE8oN0XkYLg
ぜひ、動画でおさらいをしてみてください
みなさん
正しい手洗い、適切なマスクの着用、ソーシャルディスタンスに気をつけて
新しいライフスタイルを上手に楽しんでいきましょう
それでは今日はここまでにします
今日も、最後までお読みいただいてありがとうございました