社長!スキップしましょう

Pocket

今日は、簡単にできる方法で
あなたの感情を
あなた自身で操作する方法をお伝えします。

よく心理学の世界では
「コップに水が半分入っている状態」に対して

A、あと半分しかない と感じる人と
B、まだ半分も残っている と感じる人

がいるという説明をします。

このロジックを使って
たかぎけんじ さんが毎日の生活の中で
もつ感情を操作することができるということです。

その方法とは
1、視点を変えること
モノの見方を変えることです。
もっと、ラフに言うならば
起こっている出来事をもっと自分に都合よく解釈する
と言うことです。

「四角すい」があったとしましょう。
真上から見たら、四角形です
真横から見たら、三角形です
そして、一つの辺の正面から見たら、ダイヤ形 に見えます。

だから、起こった出来事に対して
四角く見たかったら、真上から
三角に見たかったら、真横から
ダイヤ形に見たかったら、一片の正面から
のように、たかぎけんじ さんにとって
都合の良い視点から見れば良いのです。

2、言葉の使い方を変える
さっきの例えですね。
もし、あなたが今まで
「あと半分しかない」と表現することが多かったのであれば
「まだ半分も」と言い換えてみましょう。

3、体の使い方を変える
気持ちが落ち込みそうだったら
スキップをしてください^^

ぼくは、いままで怒った顔でスキップが出来る人を
見たことがありません。

これまでのぼくの統計だと
ほぼ100%の人がスキップをすると笑います。

で、スキップはいつでもどこでもは出来ないので

あなたが、楽しいと感じている時に
やっている動作や態度を取ってみましょう。

一番シンプルなのは笑顔

姿勢を良くして、
目をしっかり見開いて
口角をあげてください。

まとめておきます。
1、視点を変える
2、言葉の使い方を変える
3、体の使い方を変える

この3つを使うと
あなたの感情を
あなた自身で操作することができます。

そうすれば、
普段の「あなたのあり方」を
たかぎけんじ さん自身で、
よりよい状態にすることができますね。

Pocket

2019年10月のセミナー開催予定

Pocket

【週末起業スタートアップセミナー日本橋(東京)】

水曜日開催

2019年10月09日(水) お申し込みはこちらから

2019年10月23日(水) お申し込みはこちらから

土曜日開催

2019年10月12日(土) お申し込みはこちらから

【週末起業セミナー日本橋(東京)】

平日夜開催

2019年10月16日(水) お申し込みはこちらから

2019年10月30日(水) お申し込みはこちらから

土曜日開催

2019年10月26日(土) お申し込みはこちらから

 

Pocket

理想の人生を数値化する

Pocket

先日は、日本橋私塾の月例会でした。

・日本橋私塾
https://kng1970.com/shijyuku_taiken/

月例会には、お勤めをしながら副業に取り組んでいらっしゃる塾生の方たちがご参加されました。

「人生の目的を考える」というテーマで、塾生の皆さんに

ワークをしていただき、皆さん様々な気づきを得ていただきました。

このワークはすでにぼくのメルマガで以前にご紹介していたものなのですが
今回 塾生の皆さんにやっていただいて感じたのが

1,「自分のあり方を整理する」のにもとても有効だということ
2,少し項目を手直しするとより効果的なワークになる

の2つです。

そして、このワーク週末起業、副業経営のモチベーションを維持するのにもとても効果的です。

今日は、その修正版のワークをご紹介します。
あなた のあり方をビジュアルで表現できるので
右脳を活用したい方にも効果があると思いますので
やってみてくださいね!

現実を把握する

質問1
毎日の中で、あなた は何に【時間】を使っていますか
ざっくりでいいので
〇〇 何%、△ △何%
の様にして、円グラフを描いてみましょう

質問2
毎日の中で、あなた は何に【考え事】を使っていますか
正確性は求めなくて良いので、
〇〇を考えているのは何%
△△を考えているのは何%と
あなた の感覚で書いてみてください

質問3
毎日の中で、あなた は何に【お金】を使っていますか
これも、正確性は求めなくて良いので、
あなた の感覚で書いてみてください
書き方は質問1と同じ感じで

質問4
3つの円グラフを見て
どの部分には、納得ができて、
どの部分が不満足ですか?
円グラフに直接書き込んでも良いですし
箇条書きにしてみても良いでしょう。

理想の状態を定義する

質問5
あなた が理想とする【時間】の配分
を質問1と同じ要領で、円グラフにしてみてください。

質問6
あなた が理想とする【考え事】の配分を
円グラフにしてみてください。

質問7
あなた が理想とする【お金】の配分を
円グラフにしてみてください

いかがでしょうか?

5、6、7 の円グラフ(理想の円グラフ)で
あなた が理想とする人生のあり方
が表現できたと思います。

そこに向かって、あなたの毎日を変えるために
今 あなたにできることを
小さなことで良いので10個書き出して
1日1個ずつ、理想の円グラフをイメージしながら
毎日やってみてください。

この10個は、大きなことや
やるのが大変なことにしてしまうと
10日間続かなくなってしまうので
続ける自信がない人ほど、小さなこと
にすると効果的です。

1つのことが15分以内でできることだと
理想的ですね

Pocket

あなたのやりたいことは副業にできるか?

Pocket

2019年も半分が終わりました。
あなたは納得のいく2019年を過ごせていますか?

週末起業、副業経営をするということは
お勤め先 という制約から離れてビジネスが出来る
ということです。

ですので、ぼくは普段から 皆さんに
週末起業、副業経営 では
「好きなこと、やりたいことをやりましょう」
とお伝えしています。

もちろん、多くの週末起業家、副業経営者の方たちの
お手伝いをしてきて「好きなこと」をやった方のほうが
うまく行っている確率が高いということもあります。

ですが、もしあなたのやりたいことが
「こんなことでは 週末起業、副業にはならないな」
って感じていらっしゃるかもしれません。

そんな時は
あなたは、何のために週末起業、副業経営を
やりたいと思っているのか
を整理をしてみると良いと思います。

週末起業、副業の目的(理由)ですね。

多くの週末起業、副業経営を始めたいという方と
お話をさせていただいてきた中でお聴きした
週末起業、副業の目的(理由)には

1、今のお勤め先の経営状態が不安
2、もっとやりたいことが出来る人生を送りたい
3、収入を増やしたい
4、自分の居場所を見つけたい
5、あまり良好でない職場の人間関係から解放されたい
6、将来独立して自分が経営者になりたい

こんな感じの方が多いですね。

もちろんその他の目的(理由)で起業したいと想っている方もいらっしゃいます。

そして、目的(理由)が1つではない場合もあります。

まずはA3のコピー用紙と、消せないペンを用意して
想いつくものを、想いつくだけたくさん
書き出してみてくださいね。

それらの目的(理由)が、もしかしたら
週末起業、副業ではない方法で、叶えることが
出来るかもしれません。

目標達成において、
その目標を達成したい目的(理由)というのは
エネルギーの源です。

このエネルギーが弱かったり、
量が少なくてすぐに枯れてしまうようだと
長続きさせるのは、なかなか大変です。

まず、今の時点での 週末起業、副業の目的(理由)
「あなたが、なぜ週末起業、副業をやりたいのか」
を整理しておきましょう。

Pocket

2019年09月のセミナー開催予定

Pocket

【週末起業スタートアップセミナー日本橋(東京)】

水曜日開催

2019年09月11日(水) お申し込みはこちらから

2019年09月25日(水) お申し込みはこちらから

土曜日開催

2019年09月14日(土) お申し込みはこちらから

【週末起業セミナー日本橋(東京)】

平日夜開催

2019年09月18日(水) お申し込みはこちらから

土曜日開催

2019年09月28日(土) お申し込みはこちらから

 

Pocket

2019年08月のセミナー開催予定

Pocket

【週末起業スタートアップセミナー日本橋(東京)】

 

土曜日開催

2019年08月10日(土) お申し込みはこちらから

水曜日開催

2010年08月21日(水) お申し込みはこちらから

2010年08月28日(水) お申し込みはこちらから

【週末起業セミナー日本橋(東京)】

平日夜開催

2019年08月14日(水) お申し込みはこちらから

土曜日開催

2019年08月24日(土) お申し込みはこちらから

Pocket

面倒臭いことを、ラクラクこなせるようにする

Pocket

今日は、ぼくの習慣化の事例についてお伝えします。
あなた の習慣化のヒントにしてみてくださいね。

ぼくは、メルマガを週に3回書いています。
このリズムでメルマガを書くようになって
1年半ぐらいになります。

そう、ぼくにとってメルマガを書くことが
習慣化しているということですね。

少しさかのぼって考えてみると

それ以前は、定期的にメルマガを発行することができていたわけではありません
文章を書くことが好きなわけではありません
そして、文章を書くことが得意なわけでもありません。

では、なんで1年半 メルマガを続けることができたのでしょうか?

それを整理してみると、今月のメルマガでお伝えしたことと
結構つながっています。

例えば
1、時間を区切る

ぼくはメルマガをいつもその日の朝に書くようにしています。
そして、本文は30分で書き上げる
と決めていてなんとしても30分で書き終えるように
集中するようにしています。

2、場所を変える、場所を決める

メルマガを書くときは、いつもカフェで書くようにしています。
カフェでメルマガを書くことが習慣化できているので
カフェだと自然と集中してメルマガがかけます。

このとき、スマホと Bluetooth のキーボード
を使って書いています。

カフェに行く時にはパソコンを持っていかないのです。
パソコンを持っていないと、その場でできることが
限られてきます。

ですので、一層 メルマガを書くことに集中できます。

3、すでに習慣化できていることとセットにする

月曜日と金曜日は、午前中に空手の稽古に行くのですが
その前に、道場の近くのカフェでメルマガを書きます。

そして、毎月第3水曜日の朝は、麻布十番のあるお寺さんに
坐禅をしに行っています。

この後に、近くのカフェでメルマガを書くことにしています。

こんな風にして、メルマガを書くことが習慣化でき
メルマガを書くことが面倒くさくなくなりました。

面白いことに、これらのリズムが崩れると
一気にメルマガを書くのが面倒くさくなります。

あなたも是非、習慣化にチャレンジしてみてください。

Pocket

だらしなくても、週末起業、副業がつづけられる方法

Pocket

週末起業、副業を始めた時に多くの方が
ぶつかる壁の一つが「時間がない」ということ

この問題の解決には
時間管理のスキルやタスク管理のスキルは
とても有効です。

ですが、あなたの置かれている
環境、状況では、それとは別の方法で
手を打った方が
効果的な場合もあるかもしれません。

週末起業、副業経営を始めようと思った時に
こんな経験をしたことがあるかもしれません。

「今日こそは、家に帰ったら
週末起業、副業経営の事をやろう」
と心に決めて、1日を過ごして

いざ、会社から帰宅したら・・・

始める前にちょっとだけリラックスしよう
そう考えて、ビールをひと缶。
気づいたら、目の前に空き缶が5本・・・

週末起業家、副業経営者は社会情勢への
アンテナは張っておかなくちゃいけないから
ニュースを観ようと、テレビをつけたら
気がつくと、午前2時

こんな時、多くの方はついつい
「ああ、ぼくってだらしないなー」とか
「わたしって、どうしてキチンと出来ないんだろう」
なんて考えてしまいます。

実は、週末起業、副業経営が続くかどうかと
「だらしない」とか「キチンと出来るかどうか」
って、あまり関係がありません。

だって、
だらしない経営者 とか
キチンと出来ない社長 って
世の中に結構たくさんいると思いませんか?

今日は だらしなくっても、キチンと出来なくっても
続けられる、とっても簡単な方法 です。

それは「場所を変える」ことです。

多くの人にとって
「自宅はリラックスする場所」と
潜在意識の中で定義をされています。

「リラックする場所」で、
「頑張って 仕事をする」こと
は、あなた の心の声に
あらがうと言うこと。

だから、「ビール」や「テレビ」
をあなたの体は優先するのです。

ぼくは、
家に帰ると「ビールを飲む」も「テレビを観る」
もしないのですが、「すぐに寝てしまいます」

そんなぼくが、週末起業家、副業経営者時代に
やっていたのは「家に帰るのをやめる」
という作戦です。

少し具体的にお伝えしますね。

ぼくの場合は「行きつけのスターバックス」
を決めました。

1週間の行動計画の中で
週末起業、副業経営 仕事をする日を決めたら

その日は「家に帰らない」で
「行きつけのスターバックス」に行くのです。

これは、

サラリーマンの仕事が押して
想定していたより会社を出るのが遅くなっても

日中の仕事が思ったよりハードで
会社を出る時にクタクタでも

会社を出る瞬間に
「たかぎくん、ちょっと一杯行かない?」
と言われても

とにかく「行きつけのスターバックスに行く」
という「自分との約束」を守るのです。

時には「今日は5分でお茶飲んで帰ろう」
という気分で行っても構いません。

とにかく、とにかく
「行きつけのスターバックスに行く」
という「自分との約束」を守るのです。

「今日は5分でお茶を飲んで帰ろう」と
思って「スターバックス」に行った日でも

その5分の間に
「あ、あの人へのメールの返事だけは
しておいた方が、今晩よく眠れそうだな」
なんて思って、メールの返信を書き始めると

だんだん調子が出てきて

気がつくと1時間、2時間 と
週末起業、副業経営 の仕事をしているものです。

これって
脳科学的にも実証されているらしく
「人間は、やる気が出たからやるのではなくて
やり始めると、やる気が出る」のだそうです。

Pocket

たかぎ流「時間管理術」まとめ

Pocket

自分のビジネスに使うことのできる時間に制約のある
週末起業家、副業経営者にとって
時間管理は必須のスキルと言えるでしょう。

今日は、ぼくがサラリーマン時代に
社内で一番忙しいと言われる部署で仕事をしていた経験や
2年間の週末起業家、副業経営者としての経験などを通じて
研究、実践し編み出してきた、たかぎ流「時間管理術」についてお伝えします。

たかぎ流「時間管理術」のポイントは大きく2つに分けることができます。

ひとつは、時間というものに対する考え方
もうひとつは、Googleカレンダーを活用して
その考え方をより実践しやすくすること

1、時間というものに対する考え方
ぼくは
時間=人生
だと考えています。

ですので「時間を無駄にする」ことは「人生を無駄にすること」だと感じるのです。

こうお伝えすると少し厳しく聴こえちゃうかもしれないですね

お伝えしたいのは
「ゆっくりてはいけない」とか「休んではいけない」ということではありません。

大切なのは
たとえは「ゆっくりする」とか「休む」ということであれば、
「ゆっくりすると決めて、ゆっくりする」とか「休むと決めて休む」ということだと想います。

そのためには、
ルールを決めること
プランニングをすること
が大切になってきますね。

ですので、たかぎ流「時間管理術」の前提として
「目標設定」と「タスク管理」があります。

あなたがあなたの人生を使って
達成したい「目標」が明確になっていて
その「目標」に向かってどんな行動をするか、
つまりどんな「タスクをこなす」かを明確にし
そのタスクを効果的にこなすために「時間管理」をする。

「目標」があるから「タスク」が明確になり
そのタスクを効果的にこなしたいから「時間管理」をする。

ということですね。

この前提のもとに
(1) 大切なことに使う時間は「天引き」する
(2) 優先順位を決めるルールをあらかじめ決めておく
(3) 習慣化していることを時々見直す
(4) 「計画モード」と「実践モード」を使い分ける

2、Googleカレンダーの活用
こちらについては、知っているか 知らないか
だけのことだと想いますので箇条書きしておおきます。

(1) 「お勤め先用のアカウント」と「それ以外のアカウント」を使い分ける
(2) アカウントの中に複数のカレンダーをつくって
使い分けて活用する
「公開設定」「共有設定」そして「カレンダーごとの初期設定を利用した効率化」など
(3) 「計画モード」の時は、俯瞰でパズルのように予定の管理をする
(4) 「実践モード」の時は、Googleカレンダーに対して愚直に実践する

ツールすなわち「道具」を「道具」として使いこなす感覚が大切だと感じます。

まずは
「時間の使い方に対する考え方」も
「Googleカレンダーの活用」も
イメージをつかんでいただくことからやってみてくださいね。

あなたが今までやっていなかったことや
使っていなかった機能などがあったら是非取り入れてみてください。

Pocket

人生を最適化する10ステップ

Pocket

限られた時間の中で、自分のビジネスを進めることが求められる
週末起業家、副業経営者にとって
タスクの効率化は必須のスキルとも言えるでしょう。

今日は、ぼくが
サラリーマン時代に 社内で一番忙しいと言われる部署で仕事をしていた経験や
週末起業家、副業経営者として限られた時間で
売上をつくっていくことを経験した中で
研究し、実践しながら編み出してきた
たかぎ流「タスク管理」についてお伝えします。

1、GTD(Getting Things Done)について理解しておく
 たかぎ流「タスク管理術」のベースになっているのはGTDです。
 まずは、GTDの考え方を理解しましょう。

Google で「GTD タスク管理」などと検索しても良いですし

こちらの書籍を読んでいただいても良いです。
https://amzn.to/2GcYAjs

2、あなたの4つの目標を明確にする
  (1)夢とビジョン [name1]] さんはどんな人間になりたいですか?
  (2)仕事と経済的な状況
  (3)遊びと冒険
  (4)社会貢献
 の4つの分野についての目標を明確にする

3、タスクを全て書き出す
  あなたが、
(1)気がかりなこと
(2)やらなくちゃと思っていること
(3)今年の目標として設定したことに向かっていると思える行動
  をすべて書き出します。

4、コンテキストを用意する
 あなたがタスクをこなす場面を想像して分類を用意します。

 ご参考に、ぼくが 週末起業家、副業経営者時代に使っていたコンテキストの例をあげます
  1、会社の自席でやること
  2、会社の仕事で自席ではなくてもできること
  3、週末起業のことでパソコンでやること
  4、週末起業のことでパソコンがなくてもできること
  5、家でやること
  6、プライベートなこと
 多少記憶が曖昧ではありますが、こんな感じだったと思います。

5、コンテキストに「連絡待ち」と「期限付き」を追加する

6、3で書き出したタスクをコンテキストに振り分ける
  すべてのタスクをコンテキストに振り分けます。

7、実践
  その時のあなたのコンテキストに合わせてタスクをこなします

8、振り返る
  一週間(1ヶ月)に1回 1.5時間から2時間かけてその一週間(1ヶ月)で
  こなしたタスクについて振り返ります。
  こなしたタスクから得たフィードバックを書き出し
  そこから生まれる次のアクション(タスク)を書き出します。

9、この一週間(1ヶ月)でこなせなかったタスクを仕分けます
  (1)今週(今月)こそやるぞと決意する
  (2)そのタスクはやらないと決断する
  (3)必ず実行できる様にそのタスクを分解して15分以内でできるサイズのものにする
  のいずれかにする

10、8で出てきたタスクをコンテキストに振り分ける

これを毎週(毎月)繰り返していれば、あなたは
効率的にタスクがこなせるようになります。
そして、確実に目標に向かって進んでいけます。

つまりあなたの人生の最適化に近づいていくのです。
ぜひ、取り組んでみてくださいね^^

Pocket

PAGE TOP