みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
今日もお読みいただいてありがとうございます。
ぼくは、コーチングを通じて
起業したい とか 副業を始めたいというかたと
お話をさせていただいたり
お手伝いをさせていただいたりしています
初めの1歩だけでいえば数百人の方のお話を
お聴きしています。
でも、残念ながら副業の世界って
途中でフェードアウトしていく方もたくさんいらっしゃいます。
今日は、副業の行動がなかなか安定しなかったり
続かないなぁって感じていらっしゃる方に
ぼくの経験を振り返りながら
副業を続けるコツについてお伝えします
今日のお話を動画でみたい方はこちらから
https://youtu.be/BBTkA4Bkzcg
ぼくは、これまでにたくさんの
起業したいとか
これから副業を始めたいとか
副業始めました
って言う方とお話をしたり
お手伝いをしたりしてきました
そんな中で
なかなか、パフォーマンスが安定しなくて苦労なさる方や
途中で副業の世界からフェードアウトしていってしまう方が
たくさんいらっしゃると言うことも見てきています
今日は、これから起業したい
副業を始めたいと言う方や
最近副業をやり始めたかたで
パフォーマンスを安定させたいと思っている方に
ぼくの経験を振り返りながら
副業を続けるコツについてお伝えしようとおもいます。
初めに今日のまとめです
ぼくが、自分の経験を振り返ってみて
副業が続いた理由は3つ
1、やりたいことだった
2、仲間がいた
3、コーチをつけていた
この3つです
副業への行動がなかなか持続しない方は
ぜひ、参考にしてみてください
それでは具体的にお伝えしていきましょう
1、やりたいことだった
ぼくが、サラリーマン時代にやっていた仕事は
商品の企画とか開発に関わることです
副業でやりはじめて
現在、生業になっているコーチングとは
まったくと言って良いほど関係のない仕事です
ぼくは小学校1年生ぐらいの時には
「発明家」になりたいって言っていました。
だから、会社員の時にやっていた
商品の企画とか開発って
小学1年生のぼくが「発明家」に抱いていた
何か新しいものを作るという意味では
重なる部分があったのだと思います
当時勤めていた会社に入社するときに
小学校1年生の時に発明家になりたいって思っていた
ことを思い出して就職活動したわけではないので
実は、たまたまそうなっただけなのですが
結局サラリーマンは企画とか開発関連の仕事で
22年間やったので、やっぱりやりたいことではあったのだと
思います。
そして、コーチングを初めて知った時も
おーこれで副業やろう!
のような感じではありませんでした
ぼくの働くということの原体験は
学生時代の某有名テーマパークでのアルバイトにあって
自分が、サービスを提供したおゲストが
笑顔になったり、ありがとうって言ってくれたりした
経験になあります
サラリーマンの時にやっていた
企画や開発の仕事は「発明家」に憧れた小学校1年生の
ぼくの気持ちはある程度満たせたのかもしれませんが
働くことの原体験で得た
お客様の笑顔を直接みることや
お客様から直接ありがとう
っていわれる経験はほとんどできないものでした
コーチングの無料体験講座を受けた時に
あ、これってあの感覚に近いのかも
そんな印象を得たのは間違えありません
だけど、先ほどもちょっと触れたように
そのときに、これで稼ごう!
って思ったわけではありません。
だけど、コーチングを勉強して
少しづつ誰かにコーチングをしてみて
少しづつお客様ができてって
やっているうちに
お客様の笑顔とか感謝を得られることの
喜びが徐々に確信になっていったり
サラリーマン時代に
誰かに頼りにされて相談事をされたり
そうやって、相談に乗った相手が元気になるのが
うれしかった経験を思い出して
ああ、こういう経験をぼくは、たくさんしたいんだな
って言う思いが明らかになっていく感じでした
だから、結局はぼくの副業が続いた理由は
「やりたいことだった」からです
ただ、多くの方がイメージするのとちょっと違うのは
やり始めた瞬間とか、コーチングに出会った瞬間に
「これが、やりたいことだ」っていう確信があったわけではないということです
ここは、実はちょっとしたトラップで
結構多くの方が幻想を抱きやすいのは
例えば、ある日突然「やりたいこと!」って降りてくるというイメージがあったり
じっくりじっくり考えていると「そうだ、これがぼくのやりたいことだ」って
確信がもてると言うものではないと言うことです
たくさんの方をコーチングしていると
時々「やりたいこと!」って降りてくる方や
考えの整理をおてつだいをしていると「そうだ、これがぼくのやりたいことだ」って
確信を持つ方もいらっしゃいますが
そういった方たちでも、ほとんどの場合
やり始めたあとに、どこかの段階でその確信がゆらぐことっておこります
それでも、続けているとだんだんとまた確信が高まっていくのです
だから、ぼくもふくめて「やりたいことをやっている」と
いっていても、ほとんどの方は
最初からずーっと
それから
一度もその確信が揺らぐことなく
「これが、わたしのやりたいこと!」
ってなっている人は意外と少ないと思います
繰り返しになっちゃいますが
やりながら「やりたいこと」の確信を高めていっている
というのが一番多いパターンだと思います
2、仲間がいたこと
ぼく自身やぼくがみてきた方のなかで
副業が続く人は多くの方が仲間をつくったり
副業のことを話せるコミュニティーに属しています
ぼく自身の事例で言うと
コーチングを勉強している時には
ともにコーチングを学ぶ仲間に恵まれました
よく、みんなで飲みにいって
ぼくは、こんなコーチになりたい とか
コーチたるものこうあるべきだよね
なんて、話を仲間とよくしたものです
副業でコーチングを始めてからは
副業仲間に恵まれました
月1回お茶会を開いてくれる仲間がいて
そこに、いつも誘ってもらっていました
ぼくの、独立の最後の背中を押してくれたのは
この仲間たちでした
こんな風にして
ステージごとにその時の自分にあった
仲間がいるというのはとても大切なことだと感じます
3、コーチをつけていた
自分のことを客観的に把握するのは、なかなか簡単ではありません
だから、自分の考えが、自分の価値観を超えることはなかなかでん
でも、コーチと話をすることで
自分の価値観が偏っていることに気が付けます
とくに、これから達成していきたいことは
これまでの自分の枠を飛び出さないと達成できないというときに
自分の価値観が邪魔していて、自分の枠の中でしかやり方が
思いつけなかったりすると人間は行き詰まったって感じます
こういう時に、コーチと対話をすると
自分の偏った価値観や思い込みが自分を制限している
ということに気が付けます
毎回毎回のこれの繰り返しで
ほんのちょっとずつですが、自分の枠の外に出続けることで
副業を継続させることができたのです
整理しておきます
今日、ぼくがお伝えした
ぼくの副業が続いた理由は3つ
1、やりたいことだった
2、仲間がいた
3、コーチをつけていた
この3つです
副業への行動がなかなか持続しない方は
ぜひ、参考にしてみてください
みなさん
正しい手洗い、マスクの着用
2mのソーシャルディスタンスを保って
ニューノーマルなライフスタイルを楽しみましょう
それでは、今日はここまでにします
今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございました。