「こんなはずじゃない!」って思ったらやってみる5つのステップ

Pocket

こんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいてありがとうございます。

ぼくは、ビジネスコーチとして独立するまで
22年間会社員をしていました

その会社員生活の後半は
会社員としての仕事に自分なりに精一杯やっているつもりながらも

時々、心の中で
「こんなはずじゃない」
とか
「ぼくは、こんなことをするために生まれて来たんじゃないじゃないかな」
とか
「なんか、ここってぼくの居場所じゃない気がする」
みたいなことを、感じながら会社員の仕事をしていました

そんなモヤモヤを何年間か持ちながら
あるきっかけでコーチングというものを知り
そこから、いろんなことが変化して現在に至ります

ぼくが、コーチングをさせていただいている
ビジネスパーソンの中には
会社員をしていて、
副業をやっている方とか
これから副業を始めたいと思っている方が
結構いらっしゃるのですが

とくに、これから副業を始めたいと思っている方の中には
先ほどお伝えした会社員時代の後半のぼくみたいに
「こんなはずじゃない」っていう気持ちが
副業のきっかけになっている方が、一定数いらっしゃって

そんな方たちの、ビジネスをうまくいかせるお手伝いも
たくさんさせていただいています

副業や起業して独立するほどの変化を起こすようなことではないにしても
日々、ビジネスをしている中で「こんなはずじゃない」って感じる場面は
誰にでもありますよね

今日は「こんなはずじゃない」とか
「ぼくは、本当はこうじゃないんだ」って思ているけど
どうしたらいいかわからない
って感じた時にやってみると良い5つのステップ

についてお伝えします

今日のお話を動画で見たい方はこちらから

はじめに今日のまとめです

今日ぼくがご提案する
「こんなはずじゃない」っておもったときに
やってみていただくと良いことは5つのステップです

その5つとは
1、今思い通りでない現状を書き出す
2、理想の状態を言語化する
3、2で書いた「理想の状態」と1の「現状」のギャップに対して感じていることを書く
4、「理想の状態」がかなった時の感情を書く
5、「理想の状態」にむけて今すぐできることを10個書き出す

この5つです

ビジネスをしていて
とか
ご自身の人生に対して
「こんなはずじゃない」って感じる方は
ぜひ、今日のお話最後までお読みくださいね

それでは
具体的にお伝えしていきましょう

「こんなはずじゃない」って思った時に
やってみると良い5つのステップ
一つ目は
今思い通りでない現状を書き出す
です

タイマーを使って3分測りながら
思い通りにならない現状を、体の外に吐き出してください

書き方とか、正しい表現とかは気にせず
今、あなたの心の中、頭の中にあることを
ペンを止めずに書き出していきましょう

3分間で全部書き出せるように
勢いよくわーって書いてください

間違えた時に、消しゴムとかで消していると
勢いが止まっちゃうし、時間が足りなくなっちゃうので
間違えは二本線で消すなりして
とにかく勢いよく書き出しましょう

「こんなはずじゃない」って思った時に
やってみると良い5つのステップ
一つ目は
今思い通りでない現状を、3分間で勢いよく書き出す
でした

二つ目
理想の状態を言語化する

つぎに書くのは、理想の状態です
つまり
「じゃあ、どうなっていたら自分は納得がいくのか」を
言語化していきます

これも
書き方とか、正しい表現とかは気にせず
今、思い浮かぶ あなたの心の中、頭の中に描かれている
理想の状態をペンを止めずに書き出していきましょう

先ほどと同じように
タイマーで3分間測って、3分で書き終えることができるように
勢いよく書き出してみてください

「こんなはずじゃない」って思った時に
やってみると良い5つのステップ
二つ目は、理想の状態を言語化する
でした

つぎに、三つ目
今書いた「理想の状態」と
その前に書いた「現状」のギャップに対して感じていることを書く

まず、あなたの感情面にフォーカスしてみましょう

イライラしている、とか
腹が立つ、とか
モヤモヤする、とか
悲しい気持ちになる、とか

あなたの感情を表す言葉を、書き出してみましょう

あなたの感情が書き出せたら
その、感情を生み出している価値観を書き出してみてください
価値観という言葉でうまく出てこないようでしたら
心の中で大切にしていること、を考えてみましょう

ちょっと、ちっちゃめの例え話で補足しておきますね

たとえば、銀行のATMに並んでいる時のことを想像してみてください
自分の前に並んでいる人が、ちょっと列からはみ出して
他の人より、前の人との距離が遠めでなんだかよそを見ていたとしましょう

一人前に進んだのに、その人はよそを向いているのに
気がつかずに前の人との間がさらに広くなりました

きっとこういう時に、イラっとする人と、何も感じない人と
イラっとはしないけど前に詰めてくれないかなって思う人と
様々な反応をする人がいると思うのですが

例えば、ここでイラッとする人は
順番待ちの列は キチンと規則正しくあるべき
ということを大切にしているのですね

こんな感じで
あなたの感情を動かした、あなた側の理由
つまり、あなたが大切にしているものを
言葉にしてみてください

「こんなはずじゃない」って思った時に
やってみると良い5つのステップ
三つ目は
2で書いた「理想の状態」と1の「現状」のギャップに対して感じていることを書く
でした

次に4つめ
「理想の状態」がかなった時の感情を書く
です

二つ目のところで書いた、理想の状態を眺めながら
それが実現されたら、あなたはどんな気持ちになれるかを
言葉にしてみましょう

むちゃくちゃ気持ちいい、とか
超うれしい、とか
なんか、くすぐったい感じとか

どんな言葉でも良いので
あなたの感情を言葉にしてみましょう

「こんなはずじゃない」って思った時に
やってみると良い5つのステップ
4つ目は「理想の状態」がかなった時の感情を書く
でした

最後
5つ目です
「理想の状態」にむけて今すぐできることを10個書き出す

4つ目で言葉にした感情を味わうことを目指して
二つ目で書いた「理想の状態」にあなたが近づくために
今すぐにできることを10個書いてみてください

ここで書き出すことが
確実に理想につながっているかどうかは
実は、それほど重要ではありません

大切なのは、あなたが「理想の状態」に向かっていると
感じることができる行動である ということです

そして、ここで大きなタスクを書いてしまうと
なかなか、行動が始まらない
ってなってしまうこともあると思うので

ここで書き出す10このことは
小さいタスクにしましょう
欲を言えば、今この場でできてしまうぐらいのサイズの小ささです

「こんなはずじゃない」って思った時に
やってみると良い5つのステップ
五つ目は、「理想の状態」にむけて今すぐできることを10個書き出す

でした

ここまで実際にやってみると、中には
途中でうまくできなかったり、違和感を感じたり
する方がいらっしゃるかもしれません

ちょっと
そういう方のために補足をしておきます

うまくできないと感じる方の中に
自分の感じていることを上手く書けない
って感じる方がいらっしゃると思います

そんな方は、まずは
「キチンと書こう」とするのをやめてみましょう
このワークは、心の中や頭の中にあることを
体の外に出すことに意味があります
だから、書き方とか、正しさにこだわることを手放して
思いついたことを、そのまんま文字にしていってください

それから、これは即効性はありませんが
日頃から、語彙を増やすことを心がけておくと良いと思います
ネットやSNSで誰かが使っている表現で
面白いものや、気に入った表現を覚えておくようにしたり
言葉を意識して本を読んだりするのもよいですよね

今よりも、語彙が広がることで
あなたの、心の中、頭の中にあるものを
体の外に出すときの表現がしやすくなってスッキリ感が
上がりやすくなりますね

同じく、即効性はありませんが
勉強や読書なんかを通じてご自身の知見を高めるのは大切ですね
知見を高めていくと
日々身の回りで起きている出来事の
理解力、読み解く力は高まっていくので
思い通りではない現状、で何が起きているのかを
より深く把握できるようになったり
何故そうなるのかを理解しやすくなることもありますので
日々、知見を高めるようにするのも大切ですね

それでは、今日の話まとめておきましょう

日々、ビジネスをしている中で「こんなはずじゃない」って感じる場面は
誰にでもありますよね

今日は「こんなはずじゃない」とか
「ぼくは、本当はこうじゃないんだ」って思ているけど
どうしたらいいかわからない
って感じた時にやってみると良い5つのステップ

についてお伝えしました

その5つとは
1、今思い通りでない現状を書き出す
2、理想の状態を言語化する
3、2で書いた「理想の状態」と1の「現状」のギャップに対して感じていることを書く
4、「理想の状態」がかなった時の感情を書く
5、「理想の状態」にむけて今すぐできることを10個書き出す

この5つです

ビジネスをしていて
とか
ご自身の人生に対して
「こんなはずじゃない」って感じる場面が最近多いなって思ったら
ぜひ、今日のワーク試してみてください

今日のお話を動画にしました
https://youtu.be/TDyQ_CUdkNA

ぜひ、動画でおさらいしてみてください

みなさん
正しい手洗い、適切なマスクの着用、ソーシャルディスタンスに気をつけて
新しいライフスタイルを上手に楽しんでいきましょう

それでは、今日はここまでにします
今日も最後までお読みいただいてありがとうございました。

Pocket

PAGE TOP