みなさん、こんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいて、ありがとうございます
ぼくは、いろいろな場面で「手放す」と言うことを大切にしています
何事も、シンプルで簡素なものが好きなのです
今日は、どんなを文章を書こうかなって考えながら
2015年に自分で書いたメルマガを見ていたら
「上手に捨てる」なんてことを書いていました
その頃から、シンプル、簡素、スッキリが好きだったんだなって思います
それから5年も経っているので
ぼくのシンプル力もさらに上がっているかもしれません
そんなシンプル好きなぼくなのですが
2015年よりさらに前の、会社員時代に「シンプルにまつわることで」
イラッとした経験があります
今日のお話を動画で見たい方はこちらから
https://youtu.be/18Ppm6Dcrl0
はじめに今日のまとめです
今日は、質の高い人生にするための悩み方
についてお伝えします
ぼくは
シンプルであること、簡素であることは
心地よいし、かっこよく、かつ物事の質を高めてくれると考えています
物事をシンプルにする考え方の第一歩として
その理由を明確にすることが大切だとぼくは思います
断捨離をしても、またすぐに身の回りがごちゃごちゃしちゃう方や
すっきりと伝わりやすい企画を作りたい方
考えの事を整理してすっきりしたい方
は、ぜひ「その理由を明確にする」ことから始めて見てください
人生の質を高めたり
あなたのビジネスを高めたりするのに効果的です
それでは具体的にお伝えしていきましょう
会社員時代に「シンプルにまつわることで」
イラッとした経験があります
それは
得意先様向けに作った企画をある会議でお伝えしているときに
「もっとシンプルにしたほうがいいんじゃない?」
という指摘を受けたことです
確かに、その企画ってお客様に対してこちら側がやることは
とっても煩雑で大変なんです
だけど、当時のぼくから見るとそれぐらいのことは
この業界のプロとしては当然理解して、できるべきこと
と思っていました
お客様から見たときにシンプルであるのは大切なことですよね
だけど、ぼくはそのときに会議に出席していた
お客様に対する人たちが、自分たちのめんどくさいを避けるために
「もっとシンプルにしたほうがいいんじゃない?」って
言った気がしたんです
プロとして、知っておくべきこと
身に付けておくべきことに
めんどくさいと言ってはいけないのじゃないか?
当時は言葉にならなかったけど
そんなことを思ったんじゃないかって気がします
「もっとシンプルにしたほうがいいじゃない?」と言ったご本人の意図は
確認できませんでしたので、もっと深い意図があったのかもしれませんが
さっきお伝えした2015年のメルマガには
あるリンクが貼ってあって、そのリンク先にはこんなことが書いてありました
【参考リンク】
「シンプル」は難しい:AmazonとAppleのデザインの秘密
https://www.lifehacker.jp/2015/08/150819_simple_hard.html
2015年のメルマガにあった、このリンク先には
フランスの哲学者・数学者のブレーズ・パスカルが
友人に書いたある手紙の終わりの締めくくりのの言葉を引用しています
その言葉とは
「もっと時間があれば、もっと短い手紙を書けたのですが」
今日この台本を書くために、このパスカルの言葉を読んで
「おおっ!」って思いました
シンプルであること
簡素であること
には、時間とエネルーをかける必要があるのですね
そのページには
Amazonのワンクリックでオーダーできるユーザビリティーの高さ
とか
Appleのシンプルなデザインとか、直感的に使えるUIとか
こう言ったものが、徹底的なこだわりとか
膨大な時間をかけてつくられていることなどをを解説していました
ぼくが趣味でやっている空手でも
一つの動作の中に、どんな意味が込められているのか
とか、どんな意図でその動作をやるのか
と言ったことは、知れば知るほどその深さに驚きます
だけど、外から見える動作そのものは
熟練者もちょっとその動作に慣れてきた白帯の方も
簡単には見分けがつかないぐらいシンプルな動作だったりします
空手の世界も
膨大な時間をかけて、実践を経て、考え抜くことを経て
シンプルになっているのだなぁ
と、改めて感じました
さて、2015年ではなく、今の自分に立ち戻って見て
この気づきを、これからの自分にどう活かして行こうかと考えると
「シンプルにするために悩もう」
と思ったのでした
自粛期間中にご自宅の断捨離をした方がおおいと聞きます
ぼくも、数年前に自分の事務所の断捨離をかなり激しくやったことがあります
結果、事務所の棚が一つ減って残った棚もすごくすっきりとしました
その、すっきりした事務所の様子を見て
ぼくの知人の整理収納アドバイザーの方がひとこと
「リバウンドに気をつけてくださいね」
ぼくは、そのとき「片付けにもリバウンドがあるんだ」
と新鮮に思ったことを覚えています
闇雲に、手放して、シンプルにするのではなく
そのシンプルにはきちんと裏付けや意図があってシンプルである
こうなっている必要があるんだなって、その時思いました
シンプルにするために考える、試行錯誤をする
ここに時間を使える人生ってかっこいいなって思えます
そして、これこそが質の高い人生なんだろうと思います
それでは、よりシンプルなゴールにたどり着くにはどうしたら良いのでしょうか?
ここで、ぼく大切だと思うのは理由だとおもいます
販売企画であれば
その企画を通じてお客様にどうなっていただきたいのか
手紙であれば
その手紙で相手の人に何を伝えたいのか
断捨離であれば
断捨離を通じて何を手に入れたいのか
これを、初めに明確にして
なるべく一直線にそこにたどり着くようにしたり
要素の数を少なくすることであったり
を、やって見てください
この、理由なくして闇雲に要素の数だけを減らしても
伝わってくるものが、なにもない空虚なものになってしまうでしょう
はじめに理由を明確にすることで
価値のあるシンプルにすることができると思います
今日は、質の高い人生にするための悩み方
についてお伝えしました
ぼくは
シンプルであること、簡素であることは
心地よいし、かっこよく、かつ物事の質を高めてくれると考えています
物事をシンプルにする考え方の第一歩として
その理由を明確にすることが大切だとぼくは思います
断捨離をしても、またすぐに身の回りがごちゃごちゃしちゃう方や
すっきりと伝わりやすい企画を作りたい方
考えの事を整理してすっきりしたい方
は、ぜひ「その理由を明確にする」ことから始めて見てください
人生の質を高めたり
あなたのビジネスを高めたりするのに効果的です
今日のお話を動画にしました
ぜひ、動画でおさらいをして見てください
みなさん
正しい手洗い、マスクの着用、2mのソーシャルディスタンスを保って
新しいライフスタイルを上手に楽しんでいきましょう
それでは、今日はここまでにします
今日も最後までお読みいただいてありがとうございました