こんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいて
ありがとうございます。
コーチとしていろいろな方とお話をしていると
世の中には、目標を立てるのが嫌いな方とか
目標を立てることに対してネガティブなイメージを持っている方
が、結構たくさんいらっしゃることに気がつきます
目標を立てるのが嫌いな方や
目標を立てることにネガティブなイメージがある方が
そうなった原因は、ほとんどの場合
過去の経験にあるようです
これまでに、様々な理由で
目標を立てたけれども 達成できなかった
というような経験をしたことで
目標を立てるのが嫌になってしまったのですね
今日は、そんなあなたに
目標を達成させる確率をあげる方法の
お話をしたいと思います。
今日のお話を動画でみたい方はこちら
https://youtu.be/eOGDOLEqYB4
ビジネスコーチとしてこれまでに
たくさんの方の目標設定や目標達成のお手伝いをしてきました。
そのなかで、感じていることがあります
実は、世の中には
目標を立てるのが嫌いな方とか
目標を立てることに対してネガティブなイメージを持っている方
が、結構たくさんいるということです。
こうした、
目標を立てるのが嫌いな方や
目標を立てることにネガティブなイメージがある方が
そうなった原因は、ほとんどの場合
過去の経験にあるようです
これまでに、様々な理由で
目標を立てたけれども 達成できなかった
という経験をしたことで、自己肯定感を下げてしまって
結果として目標を立てるのが嫌になってしまったのですね
今日は、そんなあなたに
目標を達成させる確率をあげる方法の
お話をしたいと思います。
はじめに、今日のまとめです
目標設定をしたときに
その目標を達成させる確率をあげるために
今日ぼくがご提案することは
シンプルにひとつです
それは「プランB」を考える
ということ
ぼくが「プランB」を考えることで
目標達成の確率が上がると考える理由は3つ
ひとつは
「プランB」を考えるプロセスで
その目標を達成したい理由がより一層明確になること
二つ目は
「プランB」があることで
目標を達成するための行動が継続しやすくなること
三つ目は
最初のプランが、上手くいかない可能性を
事前に考えることで
目標達成への道のりを柔軟に考えられる様になること
この3つです
それでは、具体的にお伝えしていきましょう
先日コーチングセッションをしていて感じたことです
あるクライアントさんが「朝活をしたい」ということで、
朝活を始めることをテーマにお話をしていました
朝活とか早起きってコーチングセッションで
テーマになることが多い課題の一つです
自己啓発書やビジネス書を読むと
「成功する人には、早起きの人が多い」
とか
「優秀な経営者が、早起きを進めている」
というのも、多くのビジネスパーソンが
朝活や早起きをしたいと考える
理由になっているのかもしれません
たしかに、ぼくのクライアントさんと
お話をしていても
朝、早起きをしている人やできる様になった人は
ビジネスだけではなく、プライベートなこと
ご家族との関係など
いろいろなことがうまくいくケースが
多い様に感じます
一説によると
朝は日中に比べると
仕事の効率が3倍ぐらい高いとか・・・
そういうわけで
これまでにも結構たくさんの方の
早起きとか、朝活が上手くいく様にする
お手伝いをしてきました
直接朝活にお付き合いをするというのもやっています
先ほどのクライアントさんとは別な方ですが
毎週8:30から朝活セッションをやらせていただいています
この朝活セッションは
週の初めに行うので、そのクライアントさんは
この一週間で取り組むことを、朝活セッションで言語化をして
週末に行う定期セッションで、その振り返りをして
課題を抽出するというサイクルをまわすことで
とても上手くいっています
こんなふうにして
これまで、たくさんの方の早起きのお手伝いをしてきた中で
感じることがあります
それは、実は
早起きできる様になることと
早起きが中長期的に継続できることは
ちょっと別なことなのだということ
先日の朝活を始めたい方とのセッションの時には
ぼく自身は、このことを明確に言語化して
意識していたわけではないのですが
早起きをできる様にするための
アイディアをクライアントさんに
たくさん出していただく様にした後に
自然と早起きが継続できる様にする、習慣化できる様にするための
アイディアを出していただく
流れを作っていました
考えてみると
過去の早起きをしたいという方のセッションでも
同じ流れを作ったことがあったのを思い出しました。
きっと、それまでに早起きが続かなくなっちゃった
事例をいくつか見てきたことが
ぼくの心の中に残っていたのだと思います
多くの方は、早起きをしたいと考えるときには
早起きをしてやりたいことがあります
ダイエットのためのジョギングをするとか
とか
充実感のある1日を過ごすために
朝のうちに前日の振り返りと、タスクの整理をする
とか
そして、早起きが続かなくなる時って
実は、結構わかりやすいトラップが原因だったりします
たとえば
ジョギングをしようと思ってベッドから出たのだけど
雨が降っていたのでまたベッドに戻っちゃった
とか
タスクの整理をしようと思って早起きしたけど
お子さんが起きてきちゃって、お子さんの相手をすることになって
タスクの整理ができなかった
とか
こんな日が3日もつづくと
「やっぱ、早起きダメだな・・・」
ってなってしまうことが多いと思います
こんなリスクが潜んでいるときには
ぼくが、クライアントさんにお勧めしているのが
「プランB」を用意することです
「プランB」って何かというと
当初の予定通りにできなかったときに
そのやりたかったことをやり遂げる方法を
あらかじめ用意しておくことです
例えば
ジョギングをしようと思って起きたら
雨が降っていたときにの「プランB」は
というと
ジョギングの目的は
ダイエットですから
雨の日でもできる、ジョギングの代替えになる
運動を用意しておけば良いのです
例えば
マンションの階段を使ってトレーニングをする
といったものがわかりやすいですね
タスクを整理しようと思っていたら
お子さんが起きてきちゃった時の「プランB」は
タスク整理の目的は
充実した1日を過ごすことですから
もしかしたらきちんと踏ん切りをつけて
娘さんとあそぶことに集中することで
充実感を得ることができるかもしれません
こうして、あらかじめやろうと思っていたことが
思う様にならなかった時に
それでも早起きの目的を達成するための
「プランB」を考えておくと
早起きは、長く続けられることが多いですね
そして、「プランB」を考えるときには
早起きをする目的をより強く意識することになります
なので、「プランB」を用意しないときに比べると
より、早起きができる様になったり
早起きが継続できる様になる確率が
高くなるということもある様です
今日は、朝活や早起きを題材に
目標を達成するための「プランB」について
お伝えしましたが
このやり方は、早起き以外の目標を達成したいときにも
十分に使える方法です
ぼくが、そう考える理由は3つ
ひとつは
先ほどもお伝えした様に
「プランB」を考えるプロセスで
その目標を達成したい理由がより一層明確になること
二つ目は
「プランB」があることで
目標を達成するための行動が継続しやすくなること
三つ目は
最初のプランが、上手くいかない可能性を
事前に考えることで
目標達成への道のりを柔軟に考えられる様になること
です。
目標達成のための道のりは一つとは限りませんし
複数の方法を使って目標にアプローチしてもよいのです
「プランB」を用意して目標の達成確率を上げていきましょう
それでは、今日のまとめです。
目標設定をしたときに
その目標を達成させる確率をあげるために
今日ぼくがご提案することは
シンプルにひとつです
それは「プランB」を考える
ということ
ぼくが「プランB」を考えることで
目標達成の確率が上がると考える理由は3つ
ひとつは
「プランB」を考えるプロセスで
その目標を達成したい理由がより一層明確になること
二つ目は
「プランB」があることで
目標を達成するための行動が継続しやすくなること
三つ目は
最初のプランが、上手くいかない可能性を
事前に考えることで
目標達成への道のりを柔軟に考えられる様になること
この3つです
これまでに
目標設定をしたけど達成できなくて
自己肯定感を下げちゃった経験のある方や
目標を立てることにネガティブなイメージのある方は
ぜひ、試してみてください
今日のお話を動画にしました
ぜひ、動画でおさらいをしてみてください!
チャンネル登録もお忘れなく!!!
みなさん
正しい手洗い、バランスの良い食事
質の高い睡眠、そして
笑顔を忘れずに
頑張らずにがんばって、この局面を乗り越えていきましょう
それでは
今日はここまでにします
今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございました