外へ

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「コンフォートゾーンを出る」についてお伝えします。
人生の中で、次のステージに行こうと想ったら「心地よい所の外に」出なくては行けません。

以前にぼくのメンターの池田貴将さんに指摘された事があるのですが、
ぼくは、物事を考える時に過去の経験を参照することが多い様です。

もちろん「参照できる経験」がたくさんある事は良い事ですが、
そこからは「突き抜ける様な発想」はなかなか出てきません。

ぼくのロールモデルの一人 世界No.1コーチ アンソニー・ロビンズさんはこう仰っています。
「Life begins at the end of your comfort zone」

「人生は心地よい所を出る所から始まる」という意味です。

「七つの習慣」を日本に紹介した「お金の科学」のジェームス・スキナーさんも
「過去からの連続ではない将来を手に入れるためには、安心領域の外に出ろ」と仰っています。
新しい未来のためには、今までと違う事をしなくてはいけないという事ですね。

今を変えない人の、未来が変わるはずはないですものね。

こんな記事を見つけました
『心地良さに安住することが成功を妨げる』

http://goo.gl/CkVFOs

詳細は本文に譲りますが、

「心地よい事」=「成長を妨げる」
という事を、受け入れたくないという方もいらっしゃるかもしれませんね。

ですが、なにかを成し遂げようと想ったら「心地よい」を優先しては上手くいかないという事ですね。

ぼく自身、最近 刺激が弱くなってきたと感じています。
ですので、自分に刺激を与えるために、小さな事から始めています。

今まで行った事のないカフェに行って仕事をする。
とか、入った事のないレストランで食事をする。

などなど。

こうしてちょっとずつ「コンフォートゾーン」を出てみると、
今まで考えても見なかった事を思いついたり、新しい出来事が起こり始めます。

居心地の悪さや、見通しが利かない不安を楽むようにしています。

最近は、どんな方法で「コンフォートゾーン」の外に出ようか?
そんな事を楽しみながら考えて、やってみる毎日です。

Pocket

成長を妨げるもの

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「アウトプットを意識する」についてお伝えします。

人間は、「慣れてきた事」についてはついつい「わかっているつもり」になってしまいがちですよね。

極真空手の稽古で一番最初に習う基本中の基本は「正拳中段突き」なのですが、
意識をしていないとついつい楽にやろうとしてしまいます。

ですが、きちんと意識していると
やるたびに出来ていない事がたくさんある事に気づきます。

立ち方、姿勢、カラダの軸、力の抜き方、拳の握り方、突きの軌道、引手の引き方、引手の位置・・・。

これは、学びという事を考えても一緒ですね。
継続的にある分野の勉強をしていると、
ついつい「わかっているつもり」になってしまいます。

ですが、ほとんどの場合 その中にはまだ「わかっていない事」があります。

そんな事を気づかせてくれる記事を見つけました。
『「わかっているつもり」が深刻な問題である理由』

http://www.lifehacker.jp/2015/03/150327lost_way.html

詳細は本文に譲りますが、
そんな想いで「セミナーを受けていたり」「本を読んでいたりすると」新しい気づきがあって、
ちっちゃな宝物を見つけた様に嬉しかったりします。

そんな瞬間を振り返って、ふと想った事があります。
そういう気づきがが起こりやすいのは、ぼくが「クライアントさん」の事を考えながら学んでいる時。

そうです。やっぱり『アウトプット』を意識して学んでいるときなのです。
成功している方達がよくおっしゃる
『一番効率の良い学びは、アウトプットを意識して学ぶ事』という意味があらためてわかった気がします。

これによって『新しい気づき』はもちろんの事
『行動に直結しやすい』というメリットがある事にも 今『気づき』ました(^^)

Pocket

計画する

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

昨日は最近ぼくが感じている「振り返り」の大切さをお伝えしました。

今日は「計画をする」についてお伝えします。

と、書いてみて「順序逆じゃん」と思ったのですがお許しください ^^;;

ぼくがモヤモヤサラリーマンになった【真因】ってもしかしてこれかなぁ?
と思える記事に出合いました。

『有能なのに「塩漬け」されて平気なのか? 定年まで会社に残りたい人々』プレジデントオンライン

http://president.jp/articles/-/14890

詳細は本文にずりますが「自分のキャリアプラン=計画」をもって
仕事や学びを選択して行く事が「大切なのだなぁ」と感じました。

ぼくは、いわゆる就職活動というのを真剣にやりませんでした。
バブルの終わりの時期でしたが、まだ売り手市場だったのです。

そして皆さんご存知の 某有名テーマパーク でのアルバイトが楽しかったので
「このままフリーターになってもいいな」という感覚すら持っていました。

ですが、ご縁があってその後22年間勤める事になる会社に就職したのです。

この時点でぼくは【自分の計画】をまったく持っていなかったのです。
「どんな仕事をやりたいのか」
「これからどんなキャリアを築きたいのか」
「どんな能力を身につけたいのか」などなど

今振り返ってみると、自分の人生を決める という事が「怖くて出来なかったのかなぁ」とも想います。
今のぼくだったら、「計画なんて必要に応じて修正すれば良い」
「正しいかどうかはやってみればわかる事」と考えるのですが・・・。

当時はそれが出来なかったのですね。

そして、計画を立てるのに“もう遅い”なんて事は いくつになっても ありません。

ぼくが本当にやりたい事にであったのは 40歳を過ぎてから。
でも、今それを自分の仕事に出来て 毎日本当に楽しいです。

きっと60歳になっても、70歳になっても 生きていれば計画を立てていると想います(^^)

ぼくのクライアントさん達も
自分のやりたい事をじっくりと見つめて前に進んで行っている方がたくさんいらっしゃいます。

モヤモヤサラリーマンを脱するには、
やっぱり自分自身を見つめて 自分の好きな事を見つけ出す事からですね。

Pocket

大切な事は・・・

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「成長して行くために最も効果的な方法」についてお伝えします。

最近「振り返り」の大切さをあらためて感じています。

これを読んでいる方の多くは、
ぼくがクライアントさんとのセッションの時に
「振り返り」をしていただいているのはご存知だと想います。

セッションでやっている振り返りは、
アンソニー・ロビンズさんの「パワーアップクエスチョン」がベースになっています。

毎日の生活を“良い点にフォーカスして”「振り返る」ものです。
ぼく自身もこの「振り返り=パワーアップクエスチョン」は約2年間ほぼ毎日やっています。

そして、そのおかげで「独立できた」「人生が変わった」と思っています。

とても自己肯定感が高まり、行動量がアップするからです。

そして最近は「空手の稽古」の後、稽古の振り返りをしています。

 どんな稽古をしたのか?
 何が上手く出来て、何が上手く出来なかったのか?
 その中で、自分がもっと出来る様になりたいのは何か?

そんな事を書きとめています。
これをやり始めて1ヶ月弱なのですが、
「効果があるのです」
新しい事が出来る様になるまでの時間が短くなりました。

学びが深まっているのですね(^^)

そんな事を考えていたら、
最近学んでいる「お金の科学」なかで、
ジェームス・スキナーさんがこんな事をおっしゃっていました。
『投資をするなら「記録をつけろ」』

「売る」「買う」という行動に対して
 その行動の自分なりの理由
 上手くいったか、いかなかったか?
 上手くいかなかったときは、なぜうまくいかなかったか?

『これが、投資を一番効率よく学ぶ方法』なのだそうです。

うーん
これってまさに「振り返り」ですね。

何にでも応用できますね。

「振り返り」
成長して行くためにもっとも効果的な方法の一つですね。

Pocket

見つける筋肉

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「好きな事を見つける」についてお伝えします。

サラリーマンの方達が、週末起業を始めるにあたって
「好きな事でビジネスをしましょう。」といつもお伝えしています。

ですが、結構多くの方が
「好きな事がわからない」
「好きな事が見つからない」とおっしゃって、悩んでしまうのです。

そんな方達を見ていると
『「好きと感じる力」や「好きな事を見つける力」「好きと表現する力」も筋肉の様ななんだなぁ』
と感じます。

長い事サラリーマンをしていると、
「自分の気持ちを差し置いて」
【指示された事】【やるべき事】【あるべき姿】というのを考えて行動する事が
当たり前になってしまうことが多いのですね。

そうすると、「自分の感情を素直に感じて」
【やりたい事】【好きな事】【ありたい姿】を描いたり、
それを表現したりする筋肉が弱って行くのですね。

そんなクライアントさん達には、

まず【自己肯定感を高める】ために
「オレって結構いけてるじゃん」
「わたしの人生 いいコトいっぱい起きてる」
「毎日 楽しいコトあるな」
に気づいていただく様にしています。

そうすると「自分の人生」「自分自身のコト」を好きになる事が出来る様になってきます。

すると、だんだんいろんな物事に対して
堂々と自分目線で「これスキ!」って言える様になってきます。

そして、日々いろんなモノを「好き!」と表現していると、
【好きを見つける筋肉】や【好きを表現する筋肉】がついてきます。

そうする事で、ご自身の人生をかけて取り組む「好きな事」も見つかる様になります!

モヤモヤサラリーマンにとっては
「好きな事を見つけましょう」は、最初は苦しいかもしれません。
でも、「好きな事」は必ずあなたの中にあります!

それを、早く見つければ見つけるほど 素敵な人生を歩む事が出来ますよね。

もちろん ぼくが大好きなのは
「ご自身の人生に真摯に取り組んでいるぼくのクライアントさん達」です(*^^*)

Pocket

コミュニケーションで変わる

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「現場でのコミュニケーションをカイゼンする」についてお伝えします。

モヤモヤサラリーマンから、
「プロフェッショナルコーチ」として週末起業を経て独立するプロセスの中で、
コミュニケーションの大切さを身にしみて感じる事がたびたびありました。

サラリーマン兼週末起業家 の最後の頃
プロフェッショナルコーチとしてぼくのコミュニケーション力が向上してからは、
ちょっと難しいの案件の進捗や問題解決がとってもスムーズになったのです。

社内で「ちょっと難しめな懸案」を担当した時に、
社内の関係各部署の担当にお願いごとをする場面というのが良くありました。

しかもそのお願いごとが、お客様の都合などで
急な変更だったりすると社内とは言えとてもお願いしづらいものです。

そんな時でも、
「何のための変更なのか」
「どうして変更しなくてはいけなくなったのか」
「それに対してぼくがどう思っているのか」 と言った事が
上手く担当者に伝わる様になるとみんな本当に良く協力をしてくれるのです。

組織で動く時にはこう言った、情報や気持ちの疎通というのがとても大切なのですね。

もしこのコミュニケーションの大切さがないがしろにされているとしたらどうでしょう、
そして、それが医療の現場となったら・・・。

患者として訪れた病院内で
もし「医師」と「看護師」のコミュニケーションがうまくいっていないとしたら・・・。
もし、命を預ける「医師」にとても雑な扱いを受けたとしたら・・・。

患者としてとても心細いですよね。

ぼくの友人の 看護修学コンサルタント 布志太ひさこさん

http://ameblo.jp/information-literacy/

(↑布志太さんのブログ)

がそんな医療現場のコミュニケーションをカイゼンするための活動をいよいよ始めました。

布志太さんは
元看護師で かつ 元大学教員 です。
看護学の教科書の執筆などとても素晴らしいご経験と実績の持ち主です。

そしてその経験を更に活かすために、
コーチングの勉強もなさり日々さらにバージョンアップしています。

そんな布志太さんが今回企画したセミナーがこちらです。
「魅力ある医院経営のための新しいコミュニケーション・スキル体験セミナー」

https://www.facebook.com/events/1575775732665516/

急遽決まった企画なので、今週の土曜日開催です!

https://www.facebook.com/events/1575775732665516/

お知り合いで医療関係者のいらっしゃる方は、是非お声がけをお願いします。
「魅力ある医院経営のための新しいコミュニケーション・スキル体験セミナー」

https://www.facebook.com/events/1575775732665516/

ご参加希望の方は 開催日間近ですので、直接 布志太さんにコンタクトをしてください。

https://www.facebook.com/nssoyomi

ぼくも6歳の娘をもつ親ですので、
特に娘がかかる病院が「良い病院かどうか」は常々とても気になります。

この布志太さんの活動をきっかけに、
医療現場のコミュニケーションがカイゼンされ、
本当にホスピタリティのある病院になって行ってほしいなと想います。

Pocket

人生の評価

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「本当に大切なモノを見つける」についてお伝えします。

人事異動の季節ですね。
モヤモヤサラリーマン当時は、人事の季節になると
「うわさ話に花が咲き」みんながそわそわとしていた事を思い出します。

自分自身が「当事者」でないときは良いのですが、
ほとんどのサラリーマンの方は数年間に一度はご自身が「当事者」になるのではないでしょうか?

こんな記事を見つけました。
『仕事でつぶれないために、「つぶれる人の傾向」を知っておこう』

http://goo.gl/vNOxQp

詳細は本文に譲りますが、人事異動などが原因で「つぶれて」しまう方もいらっしゃるのですね。

独立して、そう言う話題と関係なくなってしまった今は
「所詮 人間が人間を評価するなんてね・・・」と思ってしまうのですが。

「会社生活=人生」の様になってしまうと、
「会社での処遇=自分の人生の評価」の様に感じてしまうかもしれませんね。

そんな方達に、是非気づいていただけたらと想います。
「会社での評価は、
仕事上のあなたの行動と成果のごく一部を他の誰かが見て、時には会社の都合で点数化したモノです。」

だから「会社での処遇≠あなたの人生の評価」です。

あなたの人生の価値は、「あなた自身で決めていい」のです。
あなたの価値観は、他の誰かの価値観と一緒である必要はないですね。

だってあなたが生きているのは「あなたの人生」だから。

あなたが大切にしたいモノを大切にして毎日を送りましょう。
人生に残されている時間は、今思っているよりもずっと短いです。
だからまず、あなたの人生をもっと大切にしましょうね。

もし、ご自身が大切にしたいモノがわからなくなっちゃったら、
是非 会社や仕事とは関係のないコミュニティに参加してみてください。
今まで持っていなかった「価値観」に触れる事が出来るはずです。

それによって、「本当に大切なモノ」が見えてくるかもしれません。

Pocket

価格を上回る価値

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「一生モノのお付き合い」についてお伝えします。

多くの、週末起業家の方達とお話をしていると
「セールスが苦手」とか「売り込むのが苦手」という感覚を持っていることを感じます。

ぼくも「プロフェッショナルコーチ」になって「たかぎけんじ」が商品になった時、
ちょっと苦手だなと感じた事がありました。

「苦手だな」と感じる理由のひとつは「断られる」のが嫌だということだった様な気がします。
そして、週末起業家の方にありがちなもう一つの理由が
「自分の商品の価値」の価値観が明確に把握できていないという事

ジェームス・スキナーさんがセールスについてこんなことを言っています。

「セールスとは、他の人が、あなたが提供しようとする価値を
受け入るか否かを判断する事が出来る所まで連れて行く事である。」

あくまで「断られる」所もセールスの一部だと言う事ですね。

そして、自分が提供する価値(商品)がお客様からいただく対価を十分に上回る自信があれば、
なおさら躊躇する必要はありませんね。

「自分の提供する価値に、値段以上の価値を持たせる」ことによって
「自信を持ってセールスをすること」が出来る様になりますね。

だから、ぼくはクライアントさんのゴールを達成するために
「いざとなったら」とことん付き合う覚悟をしています。

もちろん、その時には「セッション」以外の方法をとる事もあります。

クライアントさんには時々こんなことを言っています。
「必要とあらば、あなたのお尻をバットでたたきます!」
もちろん、笑いながら・・・。

一度お付き合いをしたクライアントさんとは一生モノのお付き合いをしたいと思うのも
そこから生まれた気持ちなのです。

Pocket

お金の問題に強くなる

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「お金の科学を学ぶ」についてお伝えします。

お金について勉強を始めました。
教材は「お金の科学」

『七つの習慣』を日本語訳して出版した事でも有名な
ジェームス・スキナー さんの音声とDVDのコンテンツです。

まだ始めたばかりなのですが、とても奥深くて面白いです。
学んだ内容については、コーチングセッションを通じて皆さんにお返しして行きますね。

なぜ、「お金の科学」を学ぼうと考えたかと言うと・・・

まずは、ぼく自身のため

ぼくが週末起業を始めた理由のうちの一つに「将来のお金」の不安があった事。

そして、独立する時に一番心配だったのも「お金」のこと

それから、独立後も経営者として、「お金」とどう向き合って行くかはとても大切だと感じている事。

そしてクライアントさん達のため

たくさんのクライアントさんとセッションをさせていただいていて感じる事は

「お金」が原因で、大切な一歩が踏みだせない方が多い事

もっている「お金」が減って行く事で不安を感じて「フリーズ」してしまう方が居る事

「お金」のストレスが原因で、好ましくない行動をしてしまう方が居る事

逆に「お金」を使う事がストレス発散になってしまって、無駄遣いしてしまう方が居る事

ぼくが「お金の課題」に強くなれば、そんな皆さんのお力にもっとなれると感じたのです。
もちろんぼくが学ぼうとしているのは
「投資」とか「金融工学」とかではなくて、
お金というモノに対する考え方や、
感情の持ち方や、
本当の豊かさとは何か?
といった「お金」の本質です。

ほとんどの方が「お金のマインドブロック」を持っています。
そんな皆さんが、
もっと「本質的に豊かな」人生を歩んで行ける様なお手伝いをするために
「お金の科学」を学んでパワーップして行きます!!!

Pocket

自分を変えると決める

Pocket

こんばんは プロフェッショナルコーチ たかぎけんじ です。

今日は「満たされた人生を送る」についてお伝えします。

昨日 45歳の誕生日を迎えました。
とても満たされた一日を過ごす事が出来ました。

今のぼくのとても充実した楽しい毎日を「凝縮」した様な一日でした。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ほとんどの方が「満たされた人生」を送りたいと考えているでしょう。
「満たされた人生を送りたくない」人なんてまず居ないですよね。

では、どうすれば「満たされた人生」を送る事が出来るのでしょう?

こんな記事を見つけました。
【満たされた人生を送る人に共通する「7つの特性」】

http://goo.gl/oS7xNT

詳細は本文に譲りますが、

文末に書いてあった
『いまはまだ、「鳥かご」の中にいても大丈夫』
という一文が印象的でした。

【満たされた人生を生きている人の多くは、
かつては鳥かごの中の人生、あるいは適度な環境に生きる人生を送っていた人たちだ。】
のだそうです。

つまり・・・
今「満たされた人生を送れていない」と感じている人も
ご自身で「自分を変える」と決めれば、これから「満たされた人生を送る事が出来る」という事ですね。

「自分を変えて行く」事で「今はモヤモヤサラリーマン」でも
きっと「満たされた人生」を送る事が出来る様になる!

「皆さんの人生を変えて行くお手伝い」たくさんやって行こう!
もっと もっと もっと 自分のコーチングをパワーアップさせて行こう
そう感じました!

Pocket

PAGE TOP