起業するのに勇気なんて必要ない
こんばんは
モヤモヤサラリーマンがカッコいい大人になるお手伝いをしています。
プロフェッショナルコーチたかぎけんじです。
ぼくがモヤモヤサラリーマンだったのは、ほんの数年前のこと。
そのころに自分が会社をつくって社長になるなんてとても想像できませんでした。
この数年でぼくの居る環境は全く違うものに変わりました。
今、ぼくはこの文章を緑と日差しがとても心地よいスターバックスで書いています。
平日のまっ昼間にです(^^)
今のぼくにとっては、結構ふつうのことなのですが数年前にはちょっと想像できなかったことです。
モヤモヤサラリーマンのあなたは、そんなぼくの姿を想像してきっと「たくさんの決断を勇気を持って」してきたのだろう。
なんて、思ってくださっているかもしれません。
でも 本人には全然そんな気はなかったりします。
ぼくが起業するために最も大切だと思っているのは環境づくり。
もっといえば「仲間づくり」です。
人とのつながりは あなたに素晴らしいエネルギーをくれます。
「もうちょっと頑張ってみよう」と思える気持ちであったり
「あ、今度はこれやってみよう」と思えるヒントだったり
「この人カッコいいな、こんな風になりたい」と思う憧れだったり。
だから、いろんな人とじかに接するのってとっても大切。
「ケビン・ベーコン数」ってこ存じでしょうか?
http://goo.gl/N6xkHV
本文中にもありますが、社会学者の研究
「世界中の誰とも、6人の知り合いで通じている(six degrees of separation)」
が元になっている考え方です。
あなたが「なりたい姿」「未来像」さえ明確にしていれば、
「それをすでに実現している人」や「あなたの問題を解決してくれる人」と繋がるのは以外と簡単かもしれません。
だって、今あなたの隣にいる人の6人向こう側にはそのひとはいるってことですから。
「大きな決断」をするとか「大きな行動をする勇気」とかよりも
「ぼくこんなことやりたい」とか「こんな風になりたい」って隣の人に情熱をもって話をするほうが、あなたの夢は実現しやすい
そんな風に感じます。
まずは、あなたの隣にいる人を大切に想うところから(^^)